ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/03/07(火) 09:36:51 

    ブームなの?単にお金がないだけなんだけど。
    メリットは義家族も私の親も来ない。光熱費がいくらか安い。ローンはもうない。
    でも、やっぱり広い家がいい。すごい嫌だ。

    +139

    -4

  • 15. 匿名 2023/03/07(火) 09:39:01 

    >>7
    そうですよね、お金があったら広い家が良いに決まってる。
    ブームとか言って不景気なだけ。

    +90

    -8

  • 92. 匿名 2023/03/07(火) 10:19:57 

    >>7
    戸建ての話?賃貸のつもりでトピ見てた。
    ずっとはキツイ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/07(火) 10:37:33 

    >>7
    家族で住む物件では無くない?
    単身者前提だと思うけど。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/07(火) 11:18:51 

    >>7
    一人暮らしなら
    同じ家賃でも、築45年の24㎡じゃなくて、築浅の12㎡の割高物件を選ぶ人が増えただけじゃないの。
    実際、新築の激狭物件はすぐ満室なのに、古い物件は空室多いよ。

    新築激狭物件がすぐ埋まるからと言って、すぐ若者の貧困と結び付けるけど、それは違うと思う。
    お金無かった20年前は築40年アパートに住んでたから、貧乏なのに新築!?って思っちゃう。
    中心地から離れるとか、築数十年とか選んだ方が割安なのに、それを選らば無いだけ。
    ミニマリストの影響もあると思うけど。

    +1

    -5

  • 108. 匿名 2023/03/07(火) 11:22:11 

    >>7
    人気なんじゃなく、選択肢がないだけだよね。
    風呂なし物件の記事も前にあったけど。

    +16

    -0