ガールズちゃんねる

学区外通学だと親的にはどうですか?

48コメント2023/03/07(火) 21:32

  • 18. 匿名 2023/03/05(日) 17:11:15 

    私の住んでる市はどうしてか越境入学が犯罪のように扱われていて
    役所の前に【しない!させない!越境入学!】って看板が立ってたり
    新一年生の保護者へ届く書類の中には越境入学がいかに悪影響なのかが書かれたプリントが毎回必ず入ってたな
    地元ではそんなことなかったし、私も越境入学したから市によって随分違うんだなとビックリした

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/05(日) 17:17:33 

    >>18
    今の時代の話ですか?
    薬物並みの悪扱いですね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/05(日) 17:24:33 

    >>18
    人気の小学校に偏るからかもですね。
    うちは禁止されてないから
    本当なら隣の学区の大規模マンションの子が
    うちの小学校に一学年20人以上来てる。
    うちの小学校の方が駅に近くて中学受験をする子が多いせいか近隣の学校より学力テストの平均が1科目20〜30点高いからそんなに距離変わらないならと希望する人が多い。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/05(日) 20:20:43 

    >>18
    そこまでじゃなかったけど、私が育ったのも越境は白い目で見られる地域。まだ住所録がある時代だったから、住所に聞いたことない町名が載ってるとズルだとか言われてた。
    少し遠くの高校に入って、みんなが普通に「私越境だったからさー」って話すの聞いてびっくりした。

    急激に人口が増えてるとこだと、学区通りに割り振ると兄弟が別々の学校になったりするみたいだね。
    お兄ちゃんはA小だけど、弟君の時はB小ができたからそっちとか‥そういう時、弟くんもA小に行けるよう手続きしたりするから、越境入学が身近らしい。

    +2

    -0

関連キーワード