ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/02/28(火) 14:32:21 

    新型コロナウイルス禍の2020年9月、淡路島への本社機能の一部移転を発表。社員約1200人を24年5月末までに移転させる計画だ。島内に整備したオフィスに「グローバルハブスクエア」と命名。同社の世界ネットワークの中核拠点とする決意を込めた。

    自身が妻と住まう自宅も島内に構えた。社員も、22年5月末現在、470人が移転を果たし、ひと月に2回の役員会は、島内で開催している。

    1月、南部氏を訪ねた。世界を股にかける経営トップとして、不便はないのだろうか。「全然」と軽快に言い切った。「僕に用がある人は、皆来てくれますから。皆が東京にいる、いなきゃいけないという思考はクレイジーですよ」。しょっちゅう海外にトップセールスに出かけるが、何の不都合もない、という。

    「今のパソナの原点は、あの震災にあるんです。はっきり覚えてますよ、めちゃくちゃ悔しい思いをしたから。パソナにもっと力があったら、ってね。大きなテーマに取り組むためには、僕たち自身がもっともっと力をつけなくちゃいけない。よし、株式を上場させよう。社会的信用を得て、もっとスムーズに動けるようにしよう、って」

    震災発生時、米国に拠点を置いていた南部氏は、故郷・神戸の被災を知るや、帰国した。成田空港から陸路、車で向かい、がれきの街に入ったのは4日後の21日のことだった。

    目にしたのは、公共職業安定所(ハローワーク)に連日列をなす人、人、人…。機能がまひした街で、失職の不安が広がっていた。

    仕事は、ある。しかし、職業紹介事業は国が担っていて、民間はほぼタッチできない。では、自分にできることは何か。被災者のための無料就労相談窓口「パソナワークレスキュー」を神戸、大阪、東京に開設しつつ、労働省に出向いた。

    当時、労働者派遣法が派遣を認める職種は、経理、受け付けなど16種のみ。失業者は職種など選んでいられない。職業紹介の民間開放と併せ、「時限立法でもいいから」と職種の拡大を陳情すると、「おたくは株式会社でしょ。しょせん営利目的なのでは?」と担当者に名刺を突き返された。

    「貴様、何だと。出ていけ!」。激高した南部氏は、自身が出向いた立場であることも忘れてドアを指さしたという。
    「東京にいる思想はクレイジー」パソナ創業者、コロナ禍経て淡路島から挑戦 雇用創造の夢、原点は震災(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    「東京にいる思想はクレイジー」パソナ創業者、コロナ禍経て淡路島から挑戦 雇用創造の夢、原点は震災(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政財官界に太いパイプを持ち、国内外にビジネス・ネットワークを張り巡らせる人材サービス大手パソナグループ(東京)創業者の南部靖之グループ代表(71)は今、ひと月の大半を淡路島で過ごし、経営の指揮を執っている。


    +5

    -114

  • 2. 匿名 2023/02/28(火) 14:32:53 

    >>1
    雇用創造って…
    非正規雇用増やしただけじゃん

    +228

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/28(火) 14:33:16 

    >>1
    職業紹介の民間開放と併せ、「時限立法でもいいから」と職種の拡大を陳情すると、「おたくは株式会社でしょ。しょせん営利目的なのでは?」と担当者に名刺を突き返された。

    そうですね

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/28(火) 14:33:58 

    >>1
    うさん臭そうな顔つき

    +106

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/28(火) 14:36:00 

    >>1
    震災経験して家も全壊したけど美談に使わんといて

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/28(火) 14:37:18 

    >>1
    正社で雇ってるならいいと思うけど、使い勝手のいい契約社員でしょ?こんなことしてるから日本は衰退するんだよ。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/28(火) 15:15:24 

    >>1
    「僕に用がある人は、皆来てくれますから」って、創始者クラスならそうだろうよ。
    一般人は自分から会いに行かなきゃならんのよ、クレイジーじじい!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/28(火) 16:21:08 

    >>1
    大詐欺師軍団がなんか言ってる。

    +3

    -0