-
1. 匿名 2023/02/23(木) 20:48:37
これは普通ですか?
歯のフロスをしたあと臭いを嗅ぐとクセェ~。
皆さんはどうですか?+607
-55
-
4. 匿名 2023/02/23(木) 20:49:05
>>1
臭いよね。
でもそれがちょっと快感+630
-32
-
20. 匿名 2023/02/23(木) 20:50:45
>>1
歯医者に行きましょう。
歯周ポケットに汚れが溜まってる可能性があるような。+189
-1
-
21. 匿名 2023/02/23(木) 20:50:47
>>1
毎回はないなー
特定の歯だけだったら、その周辺に炎症があるのでは?+150
-2
-
26. 匿名 2023/02/23(木) 20:51:00
>>1
日本人ってフロス使わない人多いみたいだよね。
使ってない人よりかは口臭少ないんじゃない?+282
-1
-
30. 匿名 2023/02/23(木) 20:51:25
>>1
毎日やると匂いが気にならなくなる
久しぶりだといい感じに臭う+284
-2
-
36. 匿名 2023/02/23(木) 20:52:10
>>1
トピ見て嗅いでみた。臭い。
これをそのままくっ付けていなくてよかったって思う。+65
-5
-
41. 匿名 2023/02/23(木) 20:52:40
>>1
フロスのにおいは全然ないや
ただ、息は臭い気がする
というか、存在が臭い気がする+175
-3
-
43. 匿名 2023/02/23(木) 20:52:43
>>1
歯周病の可能性で歯周ポケットが深くなってるかも?
+31
-0
-
56. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:17
>>1
虫歯や銀歯は臭いけど普通の歯の周りは臭わないよ。+64
-0
-
59. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:48
>>1
根管再治療中。治療を重ねて、歯石も取ってもらったら全然ニオイのレベルが違う。早く歯医者に行っておけばよかったよ+55
-2
-
72. 匿名 2023/02/23(木) 20:57:05
>>1
歯並び悪いところありませんか?
横向きの埋もれた親知らずがあった時は酷かったけど、抜いたらそうでもなくなりました。
あとは、毎食フロスをして、歯を磨いたら間食しないようにしています。+51
-0
-
73. 匿名 2023/02/23(木) 20:57:16
>>1
臭い汚れを取るための道具だから当たり前やん?+48
-2
-
81. 匿名 2023/02/23(木) 21:02:07
>>1
嗅覚が一般より発達してる可能性もあるからなんとも言えないけど歯磨き後のフロスでもそれなら少し気になる。
歯間ばかり気にして歯周ポケットきにしてない磨き方してたりの可能性もあるし、定期的に歯石取り言ってもそれなの?+12
-0
-
84. 匿名 2023/02/23(木) 21:03:03
>>1
コロナになったら、めっちゃ臭かった
特殊な細菌いるっぽい+5
-10
-
91. 匿名 2023/02/23(木) 21:06:40
>>1
歯間ブラシしてるけど、
臭い隙間と、臭くない隙間がある。
もう自分でもどこがくさい場所か把握してる
虫歯と歯周病の治療中です。+114
-1
-
100. 匿名 2023/02/23(木) 21:10:27
>>1
私、虫歯があるところが臭いから、虫歯あるんじゃない?+27
-0
-
104. 匿名 2023/02/23(木) 21:12:00
>>1
わかる!
すんごい念入りに歯磨きした後にフロスするけど、まじで、、、、!?ってくらい汚れが残ってる。だからそのあとジェットウォッシャーする。これでスッキリ!+48
-1
-
106. 匿名 2023/02/23(木) 21:12:58
>>1
毎回臭くて歯医者に聞いたら歯周病だったよ+9
-0
-
108. 匿名 2023/02/23(木) 21:13:51
>>1
最近はじめたのかな?
やってくうちに臭く無くなるよ
1ヶ月もやれば臭く無くなる+28
-0
-
120. 匿名 2023/02/23(木) 21:19:36
>>1
私、一ヶ所だけ臭いとこがあっだんだけど、歯医者行ったら虫歯だった。治療後臭いなくなったよ。+14
-0
-
128. 匿名 2023/02/23(木) 21:22:57
>>1
臭いところなんてないよ。
主それ多分、虫歯になってない?
嫌味とかではなく、口臭として出てると思うから早めに治療した方がいい。+29
-0
-
148. 匿名 2023/02/23(木) 21:32:39
>>1
歯垢の匂いする。酸っぱいみたいな。
臭くはない。+3
-0
-
149. 匿名 2023/02/23(木) 21:32:50
>>1
血が出るところだけ雑菌が多いのかめちゃ臭。でも他のところは歯垢は取れるけど臭くないな。+31
-0
-
160. 匿名 2023/02/23(木) 21:39:43
>>1
スルメイカ食べた日は奥歯にフロスするとドブ臭いわよ+9
-3
-
181. 匿名 2023/02/23(木) 21:50:45
>>1
フロス始めたての頃は強烈に臭うところが必ずあったよ。
今は定期的にクリーニングしてもらってるおかげか臭いはほぼしなくなった。+6
-0
-
203. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:52
>>1
生臭い臭いがする
普通?+3
-0
-
213. 匿名 2023/02/23(木) 22:22:58
>>1
たまにしかフロスしないからドブ臭いw
でもウォーターピック?的なのやった後は無臭&歯磨き粉も泡立ち良すぎて溺れそうになる+9
-0
-
224. 匿名 2023/02/23(木) 22:40:22
>>1
臭いです!でも歯医者行ったら歯石少ないし綺麗って毎回凄く褒められます。+17
-0
-
239. 匿名 2023/02/23(木) 23:59:00
>>1
根管治療したところはフロスしたら痛いし血がよくでる
5年くらい前なんだけどね
たまに歯医者に行った時に先生に言ったら
仕方ない とのこと。
そんなもんなんでしょうか。あ+5
-0
-
241. 匿名 2023/02/24(金) 00:04:15
>>1
1か所だけ匂うところがある。
食べ物が詰まりやすいかったり、出血したり、むず痒くなる。歯肉炎とかかな。
歯茎がちょっと腫れてるって言われた。+6
-0
-
252. 匿名 2023/02/24(金) 01:23:13
>>1
隙間磨き用の歯ブラシで隙間の両側から磨くようにすると匂い消えた!
歯磨きして歯間ブラシしてフロスしてたけど、それでも磨けてなかったんだなと気づいた。+3
-0
-
259. 匿名 2023/02/24(金) 03:03:19
>>1
10年以上ノンワックスを使ってたんだけど、初めてワックスありのミントタイプを使いだしたら「くさっ!」ってなるようになった。
滑りが良すぎてうまく汚れが取れてないところにミントと混ざってやばいことになった気がする。戻したらニオイ消えた。+4
-0
-
261. 匿名 2023/02/24(金) 04:17:44
>>1
自分も毎回臭い場所があって何でや?と思ってたら歯周病だった、膿が出てたんです。結局その歯は歯周病で抜歯しました。今は3ヶ月に1度の定期検診で歯周病チェックしてもらってるけどその頃は虫歯チェックしかしてなかった。歯医者行ってください+5
-1
-
280. 匿名 2023/02/24(金) 10:46:00
>>1
昨日の夜食べたものの取り残しはくさいけど、今日のは匂わない
口の中で腐ってたんだなw
+0
-0
-
289. 匿名 2023/02/24(金) 13:50:41
>>1
銀歯のとこは臭い+2
-1
-
300. 匿名 2023/02/24(金) 15:42:20
>>1
にんにくラーメン食べたら臭ったけど普段は平気+0
-0
-
314. 匿名 2023/02/24(金) 18:49:35
>>1
初めてやった時は衝撃的な臭さだった
あれは忘れられないな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する