ガールズちゃんねる

拘っていた育児とその子の将来

241コメント2023/02/27(月) 20:13

  • 76. 匿名 2023/02/21(火) 13:09:41 

    夫は自分のことは自分でやるのが当たり前って家庭で育って、私は小さい頃から親が積極的になんでも手伝ってくれる家庭で育った
    そのせいか、夫は私が小学生の子供の散らかしたものの片付けを一緒にやったり食べた後の食器を持って行ってあげたり、子供に〇〇持ってきてーって言われて持っていってあげたりすると、「1人でやらせた方がいい」「自分で持っていかせた方がいい」「自分で取りに行かせた方がいい」って文句をつけてくるし、実際夫は頼まれても断ることが多い
    私もなんでも干渉してるわけじゃないし、やってもらったらお礼を言うとかは教えてるし、そもそも私含めた兄弟全員人にやってもらって当然と言うよりは面倒見が良いタイプだから、そこまで問題があるようには思わないけど、皆さんはどう思いますか?

    +14

    -5

  • 88. 匿名 2023/02/21(火) 13:18:14 

    >>76
    どっちも間違ってないと思うけど

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/21(火) 13:28:45 

    >>76
    お互いのやり方を子どもの前で批判しないことが一番大事じゃないかな?

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/21(火) 13:37:40 

    >>76
    育った環境が違うから口出しするなは子供からみても戸惑うよ
    夫の意見も参考に育児するのは難しいかな?
    ○○持ってきてーは自分の目の前にあるものなら渡すけど、それ以外は1人で取りに行かせるのは別におかしくないと思う
    片付けも最初のうちは一緒にやって、子供が1人でできるようになったら楽じゃないかなー?

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/21(火) 14:01:26 

    >>76
    私は旦那さんの気持ちも分かるよー。
    旦那の家は専業主婦のお母さんで何から何までやって貰ってた。
    だからなのか、夕飯のとき箸やコップ無くても座ったまんまだし、「冷蔵庫の牛乳取って」とか使われる。再教育するのも大変だった。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/21(火) 14:08:31 

    >>76
    私はコメ主さんの夫が育った家庭に環境近いからどちらかというと自分でさせるよ。ただ、夫がコメ主さんに近い考えだし私自身もそれもアリだと思うから間をとって重たいものとか危ないものは一緒に運んだり手伝うかな。その方が子どもも色々な考え方があるって学べるし何より親の育児方針があやふやだと困惑しちゃいそうな気がするよ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/21(火) 14:49:00 

    >>76
    それでお子さんが自分のこと自発的に何もできない子に育っても良いなら、あなたのやり方でいいんじゃない?
    小学生の散らかしたものを片付けたり食器一緒に持っていくって、見方によれば過保護に見えなくもないよ。
    自分でできる機会を奪っていることにも繋がる。

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2023/02/21(火) 15:12:30 

    >>76
    色んな人がいるんだなという実例を子どもに示せていいと思う
    そこで一方をだめと批判するんじゃなく、どっちのメリットもデメリットも教えられ、どっちとも使い分けられれば子どもの視野が広がりそう

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/21(火) 15:28:02 

    >>76
    うちは旦那さんの育児方針に近いかな
    幼稚園くらいまでならまだしも小学生はやりすぎじゃない?子供たちの幼稚園は2歳から、食器は自分で用意して食べれる分だけ盛り付け、食べ終わったら流しに持っていって自分で洗ってふいてしまうよ。

    ホストファミリーしてる外国人たちに、日本人の子って家事ができない子ばかり、自立できてない子がほとんどって言われて、まあそうでしょうねと思った。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/21(火) 15:53:14 

    >>76
    一人暮らしをすれば大抵できるようになるよ
    うちの妹も姪もちゃんと結婚して家事やれてる
    旦那も実家だと座って動かないけど、家だと洗濯、食器洗い、お風呂洗いは毎日するよw

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/21(火) 17:58:27 

    >>76
    まだ小さいからってことが理由で自分ではできないことは手助けする。
    自分でできるようになったらどんどん自分でやらせるようにしてる。
    例えば赤ちゃんは何もできないから全部親がする。
    成長してきても持ち物に名前を書いたり高いチェアに座って食事中に下に落ちたものを拾うのは親がする。絵が描きたくて使いたい文具を出すのも小さいときはやってあげる。
    でもできるようになったらそれぞれ自分がやる。

    やりたいことは自分で体を動かしてパッととりかかる大人になってほしいし、やりたいことをやるためにはやらなくてはいけないことをしないと上手く回らないことを学んでほしい。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2023/02/21(火) 18:17:52 

    >>76
    私は親は一人でやれって方針だったけど、祖母があれこれやってくれて嬉しかったから子どもにもやってあげてます
    ただ年齢にもよると思う
    小学生以上なら徐々に手を出さないってのも必要
    でもやれ!ってんじゃなくて、持ってきてーって言われたら、今手が離せないの、がる子お願いねーって上手いこと持っててもいい気もする

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/21(火) 19:32:23 

    >>76
    私は子供に自分で出来ることはやらせたいけど、夫は逆のタイプ。10歳なのにコップに飲み物を注ぐのすらやらせない。まぁ夫がいない時は子供自身がやりたいとお菓子作ったり料理したりしてる。バレたら怒られる〜とビビりながら楽しんでるわ。

    +0

    -0

関連キーワード