ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/02/15(水) 23:31:17 

    水ぼうそうと帯状疱疹て同じ病気なの?
    名前が違うだけ??

    +28

    -4

  • 10. 匿名 2023/02/15(水) 23:32:35 

    >>7
    自分の中に持ってる水疱瘡のウイルスが身体が弱ると出てくるんだよ

    +197

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/15(水) 23:33:29 

    >>7
    同じウィルスだよ
    幼少期にかかった水ぼうそうのウィルスが、何年もたっていても疲れた時とかに表面に出てくる

    +159

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/15(水) 23:37:50 

    >>7
    同じウィルス
    1度、水疱瘡に罹って治るとウイルスが休眠状態になる
    免疫力低下するとウイルスが今度は帯状疱疹という形で症状が出る

    これの厄介な所は後遺症の痛みが酷く1年以上続く人もいる
    だからこそ予防が必要になる

    +99

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/15(水) 23:46:26 

    >>7
    最初に罹るのが水疱瘡

    それが治って
    体に残っているウィルスが加齢による免疫低下で再発現したのが
    帯状疱疹

    +51

    -1

  • 179. 匿名 2023/02/16(木) 07:44:48 

    >>7
    ヘルペスもだよね?
    コロナワクチン→高熱→顔のあちこちにできもの唇がめっちゃ腫れて皮膚科に行ったらヘルペスだった。唇だけじゃないの?と思ったらひどい人は顔中に出ると言われて大粒すぎる錠剤出された。飲み込むのが辛かった。その後コロナになり、治ったらまた顔中にヘルペス。皮膚科に電話したら見ないとヘルペスの薬は出せないし、コロナにかかった後すぐの人は、診察できない。自然に治るの待ってと言われて10日くらいかかったよ。顔中が地獄

    +22

    -1