ガールズちゃんねる
  • 413. 匿名 2023/02/16(木) 23:33:00 

    >>408
    日本人は90まで働けとか甘えは通用しないとか脳に汗をかきなさいとか…何故そんなパワハラみたいに一方的に生き方を押し付けられなきゃならないのか理解できないと思ったし、日本の未来に絶望を感じてとても傷つきました。
    何者なのか知らないけど、他者の自由や幸福を奪うのは誰であってもやってはいけないことだし許されないと思います。
    こんな酷いことを言われて国民がどんな気持ちになるか想像できないのか…思いやりとか優しさはないのかと残念です。
    人にはそれぞれ生まれ持った特性があるし、弱者になってしまう人だってどうしても生じるのに、そういう人の辛さ苦しさを考えたことはあるのか…人の幸せを考えたりはしないのかな…と疑問です。
    氷河期世代は過酷な状況に追いこまれて精神を病んだり自殺してしまった人もいると聞いたけど、そういうのを知っても心が痛むことはないのかも不思議だし。弱い奴が悪い、淘汰されれば良いと思うのだとしたら、人間を何だと思ってるのかとても恐ろしいです。
    弱者に優しくない人、国民への愛がない人は政治に介入したら危険なんじゃないかと不安になります。

    個人的に感じた印象で、人それぞれ感じ方は違うと思うので異論は認めます。
    竹中さんが大好きって人も世の中には勿論いると思うし(あなたも?)逆に信奉者は何故好きなのか聞いてみたいです。きっと知らない面もたくさんあると思うし、もしかしたら誤解もあるかもしれないので異論はあって突然だと思います。

    +7

    -0

  • 414. Hicks 2023/02/17(金) 00:02:56  ID:GLIoD9h4V3 

    >>413
    ケケ中を擁護するようで嫌なんやが
    90まで働け、でなく、人間の長寿命化(2007年生まれの子は平均寿命107歳超え)で生涯における労働期間は延びるのと、産業構造の変化によって定年制がなくなりつつある日本で一つの会社で長年勤めるのは現実的でなくなってくるので、結果として日本人は90くらいまで働くようになるだろうと書いてあるで
    あと、続編の記事に資本所得をもて、とケケ中は書いてるんで死ぬまで労働者として働けとは言ってないんじゃないかね

    ケケ中の主張は自由権や職業選択の自由、幸福権を奪う価値観や思想を含んだ文脈かね?原文読んでも、そこまで汲み取れんかったわ

    ケケ中の主張が経済学的におかしい点もあるんやが、倫理に反したおかしな思想やら薄情な主張はこの20年の書籍や記事からは感じたことないわ
    経済学者は資源配分の効率化をモデルで常に考えとるんで、傍から見ればその経済学者としての主張は総じて薄情に思えるかもしれんが、庶民は奴隷になれとか非人道的な思想を感じるケケ中の発言は個人的には見たことはない
    正社員制度を無くせというケケ中の批判なんて、どう考えてもケケ中がおった派遣業界にとっては背任行為やで、だって正社員がいなくなれば派遣社員なんて存在しえなくなるんやで

    ケケ中のファンや信奉者はほんとにいるのかね、むしろアンチが目立っとる印象やが、ケケ中への魔訶不思議で的はずれな批判に対しては私は批判的やで

    +0

    -6