ガールズちゃんねる

面接の手応えと結果…

157コメント2023/03/04(土) 17:41

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 18:28:56 

    就職の面接受ける予定ですが頭が真っ白になった時やバイトの圧迫面接を思い出して中々応募できません…。面接得意な方は緊張してしどろもどろになったりしないんですか??

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 18:33:18 

    >>26
    あまりならない。
    なっても「すごく緊張しちゃってますすみません」って先に言ってしまう、そして全開の笑顔で自分の気持ちを落ち着ける。
    間違ったなって思ったら間違えました!ってはっきり言って仕切り直ししてもいいし、普通に会話しに行く気分で受けてる。ダメならダメで別に構わないし。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 19:01:10 

    >>26
    言うこと決めずに行くのがいいと思う。
    ウェブサイトに載ってる返答そのままとかは特にやめた方がいい。
    とにかく自分なりの言葉で一生懸命、目を見て話せば良い会社はわかってくれるし、それを貶されたらそんなとこ行かない方がいいから事前にわかって良かったと思えるしねw

    自信持とう!声は大きくなくていいから、明るくハキハキしてればどこでも受かる!って思うのが大事かも

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 19:05:26 

    >>26
    私も面接というものから逃げ続けた人生で
    派遣始めるために用意したけど面接って数やって慣れだなと思う
    後はシナリオ的に暗記するんじゃなく
    こういう質問にはこれかなーってちょい準備と
    それ読んだりして口を慣らしとくだけでも違う

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 23:27:25 

    >>26
    面接得意じゃ無いけど、自己都合で退職した理由は考えてた方が良いかな。会社がブラック過ぎとか嫌な奴が原因だとしても。業務移管で部署が無くなるので転職を決意した(ウソ)飲食店の時は手をよく洗うので手が荒れてしまって仕方なく(ウソ)答えを用意してない時頭が真っ白になった!
    あとアピールポイントや強み。聞かれないかも知れないけど、聞かれて真っ白になって後でああ言えば良かったと反省。その面接は落ちた。

    +8

    -0

関連キーワード