ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/02/12(日) 12:20:18 

    >>1
    小さい子の相手って実の子でさえイライラする人もいるし、他人の子を一気にたくさん見るのってよほど心広くなきゃ大変だよね
    だからと言って叩いちゃダメだけど

    +92

    -11

  • 44. 匿名 2023/02/12(日) 12:29:11 

    >>1
    なんでバレた?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/12(日) 12:29:30 

    >>1
    今ごろ?ここ不正受給もあって会見してたとこよね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/12(日) 12:37:57 

    >>1
    昭和なら当たり前のこと

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2023/02/12(日) 13:03:35 

    >>1
    もう3歳までは親がちゃんと育てた方がいいよ
    幼い子他人に任せるなんてそっちのが問題

    ガルでも幼い子自分で育てない人が仕事のが大事って言ってたから荒れてた

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/12(日) 13:04:12 

    >>1
    眠りそうになったら、お布団しいて寝かせてあげたらいいだけなのに…
    うちの園なら普通にそうだよ。

    +5

    -11

  • 139. 匿名 2023/02/12(日) 13:56:54 

    >>1
    発表会で二歳半の娘の腕をぐいっとひっばるの見た時は辛かった、うまづらやめてよかった。ま、他に怖い先生わんさかだけど。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/12(日) 14:10:49 

    >>1
    ゼロ歳児みる保育士1人で3人。一歳は6人だよね。

    三つ子のご飯ワンオペなんて悲惨だよ。更に6人?
    機械で流し込みたくなりそうだわ

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/02/12(日) 16:56:09 

    >>1え?
    子供って疲れたらすぐ寝るものだよね。
    なんで叩くというチョイスになるのか。
    もしかしていつまでに
    ご飯を食べさせなくちゃという
    人事不足からくる弊害なのかな?

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2023/02/12(日) 22:50:47 

    >>1
    叩くっていうのがどの程度の力加減だったかで全然話が違ってきそうだけれど。あと、そのおもちゃがどんな材質のものだったかによっても。ゴム製のもので軽くポンポンぐらいだったら問題ないだろうし、硬い物質のものだったらそう力を込めたつもりはなくてもケガする恐れもあるから問題だし。

    +2

    -0