-
1. 匿名 2023/02/04(土) 17:08:47
バカ舌です
おかけで大抵のものは美味しいです
安いもの→美味しい!
高いもの→すごく美味しい!!!
なので幸せです、同じような方いませんか?+198
-3
-
9. 匿名 2023/02/04(土) 17:10:32
>>1
私だ。
世の中美味いものと物凄く美味いものしかない。+47
-1
-
14. 匿名 2023/02/04(土) 17:12:01
>>1
なんでも美味しく食べられるならいいじゃん
バカ舌って薄味のものを味がないと言ったりすることかと思ってた+30
-0
-
26. 匿名 2023/02/04(土) 17:13:51
>>1 普段はバカ舌なんだけど病み上がりはめちゃくちゃ敏感になるw 添加物が多いものは絶対ムリになるw でも、暫くするとバカ舌に落ち着くんだな。
+2
-3
-
29. 匿名 2023/02/04(土) 17:15:21
>>1
なんでも美味しく食べられるのは人生得してると思う
馬鹿舌よりいい名前をつけて欲しい+32
-0
-
36. 匿名 2023/02/04(土) 17:17:28
>>1
私の場合
安いもの→すごく美味しい!
高いもの→美味しい、又は(食べ慣れなくて)安いやつの方が好きかも…ってなる+18
-2
-
46. 匿名 2023/02/04(土) 17:21:39
>>1
それは馬鹿舌でなく、貧乏舌じゃないの❓+10
-7
-
51. 匿名 2023/02/04(土) 17:25:43
>>1
安いもの→美味しい!
高いもの→すごく美味しい!!!
これめっちゃ分かる。
高いもの食べても「すごく美味しいね!」しか感想が出ない。食レポみたいな感想浮かばない。比較とかも出来ない。+14
-0
-
56. 匿名 2023/02/04(土) 17:29:47
>>1
バカ舌ちゃう
美味しいのストライクゾーンが広いだけや+24
-1
-
61. 匿名 2023/02/04(土) 17:32:46
>>1
私もそうだけど貧乏舌では?
馬鹿舌は不味いものも美味いと食える人の事かと
+6
-0
-
70. 匿名 2023/02/04(土) 17:47:53
>>1
水にこだわりがあると言う友達に、いままで20人以上に利き水を試しました。
10個の小さなグラスに水道水を5個ミネラルウォーターを5個入れて当てられるかテストを行ったんだけど、誰一人10個を言い当てる人はいなかった。
結局味にうるさいって言ってる人は、ただの味音痴を自覚してないだけ。+7
-1
-
75. 匿名 2023/02/04(土) 18:04:42
>>1
すごいわかります!
スーパーの半額シールの天ぷら→しっとりしてておいしいわ〜
天ぷら専門店で目の前で1つずつ揚げてくれる天ぷら→サックリしてておいしいわ〜
ちなみに親は、栄養バランスが良く品数の多い食事を3食しっかり作ってくれたし、市販のお菓子や外食も適度に楽しんだ。
弟は味覚が鋭く、料理の隠し味も当てられるし
「見えてる食材のままの料理は、口に入れても発見が無いからつまらない」
などと洒落たことを言っている。
+10
-0
-
77. 匿名 2023/02/04(土) 18:05:34
>>1
社員食堂でも、2か月入院した大病院の病院食も、仕事場に届けられる仕出し弁当も、いつも残さずみんな食べていました。みんなが「まずいまずい」と言っている時も。おかげで、自炊で作る料理さえ「毎日大成功で~す!!」あんまり自慢にならんのかなあ?+10
-0
-
100. 匿名 2023/02/04(土) 23:37:55
>>1
はいはーーーい
マズイものなんてこの世に存在しません笑
なんでもほんとーーにめっっちゃ美味しいと感じる!!
色んな辛いことあってもご飯食べれば天国気分になれるからそれで生きていけてるところある
貧乏舌って幸せだと思う+3
-0
-
103. 匿名 2023/02/04(土) 23:42:31
>>1
私は安いもののほうが美味しいと思うほんとの貧乏舌です笑
ガストとスシローが自分の中の最高峰+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する