-
76. 匿名 2023/01/29(日) 03:18:11
>>1
基本疲れやすい…昔エネルギーあった20歳前後は、やたら友達つくりたがり、連絡頻繁にしてたら、自分の時間なくなり、群れるのが元々好きじゃないので、常に誰かがいることがしんどくて疲れて(○○が○○どう思ってる、○が○と○本当は○○したくないらしい、○と一緒にいない方がいいだの)距離が近くなると自分も人もいい部分よりも嫌な部分もめちゃくちゃ見えてきて疲れ果てて…
リセットしたくなる自分に気づいてからは、
どうせ疲れてリセットしてしまうくらいなら、
はじめから一人でいたほうがいいんでは?その方がお互い傷ついたり嫌な思いしなくて済む。
そこからは無駄にコミュニティ増やさず、一人の時間保てて、めちゃくちゃ楽になった。
人といると無駄に気を遣う、相手の顔色や声色でなんとなく察してしまうと、すぐに引くもしくは自己嫌悪なる性格なので
友達は最小限しかいなかったけど、コロナ禍、アラフォーになり、環境も色々変わって今や完全に一人になったわ。
夫となかよしの妹いたら、もうアラフォーオババは今更友達いないほうが楽。
なんでこんな疲れやすいんだろ。
目立たず、穏やかに、すみっこにいるのが気楽。
+72
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する