-
1. 匿名 2023/01/27(金) 00:59:20
初産1ヶ月後予定日です
無痛分娩予定ですが初めてでどんな痛みなのか未知の世界、上手いこといくのか不安です…
無痛分娩経験談を教えてください!
もちろん痛いのは痛いですよね…+115
-5
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 01:04:49
>>1
こういうのは考えてもその通りにならないもんだから
考えすぎないように。
+65
-1
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 01:35:09
>>1
陣痛が来ても医者がオッケー出してくれないと麻酔を打ってくれないからそれまでは地獄のような時間でした笑
人によっては効き方がちがうとも言いますよね。
私は麻酔を入れてもらったら笑って話せるくらい無痛でした。
下半身の麻酔をすぐ入れるために背中にあらかじめがチューブ?的なのをつける時が1番怖かったです。+33
-0
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 01:40:26
>>1
出産頑張ってくださいね!
また新生児の赤ちゃん抱っこしたいな+20
-1
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 02:23:58
>>1
私も痛みが怖すぎて結構ビビって無痛予定でも検索しまくったりしてました。そして陣痛中、私の場合は麻酔していてもめっちゃ痛かったし分娩まで長かったです。あととにかく陣痛のことだけしか考えてなかったから産後の方が痛い期間長いしこんなの知らなかった…てなりました。無痛でお股の感覚なくていきみすぎてお尻まで裂けました。+19
-1
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 02:26:13
>>1
我慢できなくなったら麻酔と言われたのですが思ったより自分が我慢強すぎて、気づいた時には痛みで叫んでましたwもう麻酔入れてる間に産まれそうと言われましたが、今すぐ痛みをとって欲しくてお願いしました。
麻酔を入れたら感覚はあるけど痛みは全く消えて昼食を食べる余裕がありました。すぐ生まれそうと言われたものの結局そこから数時間はかかったのでお願いして本当に良かったです。
+7
-0
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 02:55:56
>>1
大きい病院?
私小さいところでやって、お産が後ろでつっかえてるからって、途中で麻酔切られて地獄だった。
お金返せって思った。
+18
-0
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 03:53:35
>>1
計画無痛分娩でした。
陣痛誘発剤で陣痛おこして限界まで我慢、ここまでが辛かったです。人工的に起こした陣痛はつらいです、最近二人目を自然分娩で出産したのでそう思いました。+17
-0
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 04:55:35
>>1
無痛ではなかった。
先生が
痛かったら言ってね〜薬増やすから〜
と言って部屋を立ち去った後、私が
痛い!痛いです!
と助産師さんに言ったら、じーっと顔を見てきて
あなた、痛みに強そうじゃない。無痛になったら陣痛がきてもイキめないから、これくらいでいいのよ、
と言われて、全然薬足してくれなかった。産むまでずーっと痛かった!
+20
-0
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 06:01:39
>>1
初産で計画無痛分娩だったけど、計画日の2日前(38週5日)で陣痛きちゃって、しかも麻酔科医のいない日だったから麻酔なしで産んだよ
本格的な陣痛開始から1時間で産まれるスピード安産だった
タクシーで病院へ移動、病室へ移動、破水のチェック、子宮口チェック、コロナ検査、NST、着替え…分娩台乗って15分で産まれた
麻酔やってる暇ないくらいドタバタだった
ドタバタすぎて用意してた陣痛バッグすら出せなかった
死ぬほど痛かったけどその時間は30分くらいだったからなんとかなったけどあれが長いとか死ぬほんとに
+12
-0
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 06:45:27
>>1
無痛はさいごに吸引になることも多いから覚悟はしておいたほうがいいかも。痛みが少ない分、いきめないんだよね。+8
-6
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 06:55:06
>>1
無痛分娩予定が逆子で帝王切開したよ…めっちゃ痛かった…苦笑い+4
-0
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 07:07:03
>>1
陣痛来たんだけど子宮口が全然開かない→40時間後に帝王切開になった
陣痛マックスは経験してないけど痛かった
無痛ってある程度は子宮口開いてないと麻酔使えないみたい
+3
-1
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 07:17:19
>>1
完全無痛だとハッキリ言う先生のところだったので痛みはありませんでしたよ。
初期の陣痛から麻酔入れてもらいました。
その産院のやり方によりますよね、大体のところは陣痛の痛みは経験するみたいですもんね。
母子共に健康な出産になりますように!+10
-0
-
86. 匿名 2023/01/27(金) 07:26:46
>>1
痛くないから産みきるのが難しい。
感覚がわからないから途中で止まってしまう。
そろそろ出してしまったほうが良いなと思ったらいきみきる。中途半端なところで赤ちゃんが挟まってしまうので。
でも助産師は経験豊富なので導いてくれる通りにしていれば大丈夫。+7
-0
-
96. 匿名 2023/01/27(金) 07:51:06
>>1
病院の先生がいってたけど、うちの病院は普通分娩+15万だったんだけど、普通分娩経験してるひとは無痛分娩をめちゃくちゃ最高!って感動するらしいけど、初産で無痛分娩の人は比較対照がないから不満な人もいるらしい。
私は経産婦だったから本当に最高だった。あれならあと3人くらい産めそうなくらい。+5
-0
-
98. 匿名 2023/01/27(金) 07:54:13
>>1
無痛分娩にもいろいろ種類があり、病院によって麻酔投与のタイミングが違うためそれによって痛みは変わると思います。
子宮口5cm開いてからのところ、陣痛がきてからのところ、陣痛が来る前から射ってもらえるところと。
私は陣痛がくるまえからうってもらえたので痛みはほとんどなかったけど、友人は陣痛がきて子宮口が開き初めて来てからのところで陣痛の痛みが結構あったって。+1
-0
-
137. 匿名 2023/01/27(金) 08:27:53
>>1
初産なのにお産早すぎて麻酔効かないまま出産。
陣痛の覚悟出来てなかったのでパニックでした。+1
-0
-
143. 匿名 2023/01/27(金) 08:40:54
>>1
出産自体は軽いよ。だけど予後はちゃんと養生してね。+2
-0
-
145. 匿名 2023/01/27(金) 08:43:30
>>1
うちは計画無痛で、背中からの麻酔してから促進剤スタートしたよ。
全く痛くなくて、産む時は自分でビデオカメラ回した。
陣痛中もずっとYouTube見てたわ。
私は産後に薬の副作用?で、嘔気と、寒くて寒くてガクガク震えてたな。+4
-0
-
153. 匿名 2023/01/27(金) 09:02:31
>>1
無痛分娩にして本当によかったです。普通分娩と比べて産後の体力、疲れ方も全然違いました。
全力でおすすめします!
麻酔入れてもらうまでは痛いけど、一番辛い陣痛の時は無痛だから楽でした。+7
-0
-
155. 匿名 2023/01/27(金) 09:06:38
>>1
計画無痛でしたー!初産だったから普通は分からないんだけど、私は無痛でも結構きつかったから、普通にしたら死んでいたかもしれん
子宮口開かなくて、
バルーン入れて一日。
そのあと促進剤いれてからは6時間くらいで生まれたかな。
力が入ってなかったからか筋肉痛にもならなかったよ+6
-0
-
156. 匿名 2023/01/27(金) 09:07:16
>>1
うちの産院は初産は無痛してくれない所だったから羨ましい。
2人目は計画無痛だったけど本当に痛く無かった。
多分1人目で陣痛の痛さを経験してるからだと思うけど、多少の痛みも我慢できた。+4
-0
-
163. 匿名 2023/01/27(金) 09:36:55
>>1
私は無痛分娩ではなかったけど陣痛きてから何日も産まれなくて結局帝王切開になって、その時麻酔してもらった途端に痛みがスーッと引いてこの状態ならもう少し頑張って下から生めそうだわ!!って思ったところで腹切られて赤子が出てきました。
硬膜外麻酔?だったからきっと同じだよね。暴れ出すほど痛かったけど本当に痛み無くなったよ。+2
-0
-
165. 匿名 2023/01/27(金) 09:47:04
>>1
初産だと進み遅いし、麻酔遅めで途中で切られたりするって聞いた。+2
-0
-
180. 匿名 2023/01/27(金) 11:28:27
>>1
全然痛くない、たまにキューてなる違和感があるくらい
陣痛中も携帯見ながら、楽だったよ
いきむときに、いきみが弱いからか2人とも出てくるときが大変だった🤔+2
-0
-
196. 匿名 2023/01/27(金) 14:31:36
>>1
無痛は安心して挑めたので本当によかった✨✨
万が一また出産するなら無痛分娩で産みます。
と思っていたのも束の間
産後麻酔が切れたらもう、地獄の苦しみが待ってました。
会陰切開の傷
トイレの旅に管を入れて排出(管の出し入れが痛い)
母乳のために急激に腫れ上がる胸
乳栓がつまって座れるたびにぐりぐりぎりぎりと狭い乳頭の管?のなかをゴリゴリとひっぱられる授乳タイム……乳首が取れそう壊れそうなほど痛くて痛くて😭😭😭
こちらのブログでは大したことないように書かれてますが、まだ母乳をあげたことのない初期の乳管?は狭くて広がっていないのでそれこそ、鼻からスイカみたいな状態だったと思います。(数ヶ月経って管も広がったり乳栓も減ってきて、時々つまるけど、自分でギュッギュッとしてとれるようになりましたけど……)
そんな感じで、全身の痛みで眠れるわけもなく
うとうとしても授乳タイムで起こされ……
本当にしばらくの間地獄のような苦しみでした☠️☠️☠️
産後こんなことになるって知っていたら
私は無痛分娩でも産まなかったと思います……。
もちろん個人差があるので……
友人は切開なしで全然痛くなくてスタスタ普通な歩けてそうですし。乳栓も全くない人は無いので授乳タイムか幸せそうな人もいて(ガニ股で授乳してた人は多分乳栓がいたくて我慢してたんだと思う😭私は痛くてガニ股になってたから)胸もはれないひとははれないと思うのですけど
運が悪いとこんな感じになるよ、とお知らせしたかったです。+6
-0
-
201. 匿名 2023/01/27(金) 17:25:24
>>1
破水→無痛分娩の流れでした。
私がかかった病院は無痛推奨病院だったので、陣痛も我慢できる程度ですぐに麻酔。
麻酔の効きは人それぞれと聞いていたので、初回の麻酔注入から効き目が弱まるまでの時間を測って、以降はその時間を目安に麻酔追加してました。
全然痛くなくて、陣痛中に仮眠とったし、子宮口全開でもお産の順番待ちしてその間に夫にLINEしたり、と余裕でした!
元気な赤ちゃんに会えますように!+4
-0
-
215. 匿名 2023/01/27(金) 20:37:03
>>1
一人目は促進剤打ってもなかなか子宮口が開かず、緊急無痛分娩に。
もうすでにかなり陣痛が痛かったので、そのまま痛いのは継続しました。
無痛というか和痛ですね。
二人目は計画無痛分娩で、予定日の2週間前の朝6時から促進剤を打ち始めて軽い痛みが出たのが9時すぎ。
その後麻酔の管を入れて、12時半くらいから分娩室へ。
強い生理痛くらいの痛みが来たのが1時頃。
3時頃出産。
痛みが来るたびに麻酔を入れてくれるので、出産まで生理痛程度の痛みしか感じませんでした。
麻酔が効いてるから会陰を切った時も縫った時も痛みなし。
回復も早かったです。+3
-0
-
224. 匿名 2023/01/27(金) 22:27:15
>>1
私もあと2ヶ月で出産です
初めは計画無痛希望だったけど、切迫になり先生からそこまでしなくてもすぐ出てきちゃうかも知れないねと言われた
あと初産だと出産に長時間かかるリスクが怖いなと思って今更ただの無痛かもう自然に出産しようか悩んでる…出産怖い+8
-0
-
230. 匿名 2023/01/27(金) 23:27:25
>>1
計画無痛分娩で、
文字通りの無痛だったし、本当に全く痛くなかった
当日朝ごはん食べて、麻酔入れて、促進剤打って、生まれるまで3時間位、ウトウトして寝ては看護師さんの『子宮口確認しますねー、気分どうですかー』で起きるを繰り返して、産み落とすまで本当に無痛
子宮がキューッとするから陣痛きてるなーっていうのはわかる
一人目は普通分娩で20時間以上苦しんだから、奇跡のようだったし先生は神様だった
麻酔切れてからの会陰の痛みはあったし、会陰切開の抜糸は痛かったけど、無駄な体力使わなかったから産後の回復早かった
+4
-0
-
234. 匿名 2023/01/28(土) 00:00:03
>>1
どういう説明受けて決めたか知らないけど、
無痛分娩は、痛みがないからお母さんは楽だけど、赤ちゃんに負担いくんだよ
痛みがない=いきみがないから、最後鉗子みたいなので頭をつかんで引っ張り出す
よく事故起きて亡くなったり障害残ってるよ 今からでもやめたほうがいい
なんかあっても小銭の賠償で終わりだから
もし、疾患あって普通に産めないなら帝切したほうがいいよ
絶対やめたほうがいい 自分の娘なら絶対にさせない うち医療関係です。+1
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おっぱいのつまり(乳栓・乳石) | さら助産院「母乳育児とべビマ、そして性教育」Powered by Amebaおっぱいのつまり(乳栓・乳石) | さら助産院「母乳育児とべビマ、そして性教育」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインさら...