ガールズちゃんねる
  • 6913. 匿名 2023/01/25(水) 00:24:01 

    >>6885
    日本人はそういうのこだわるからね。なんでかな。
    欧米はピザやパスタだけの食事って普通だし、東南アジアは外食が多い。
    私はそういうの気にしない。
    ちゃんと家庭料理を作る男性より、一品だけの食事や安い外食でも「美味しいね。」
    って言って一緒に食べられる男性がいい。
    掃除と洗濯は出来る限り外注ね。物は出来る限り減らして。
    そういう男性と結婚した。

    +4

    -1

  • 6933. 匿名 2023/01/25(水) 00:30:00 

    >>6913
    お金稼いでも出前はもったいないと思っちゃうし、先の健康のためもあるかな
    年々シンプルな味付けが良くなってくるし、肉も野菜も新鮮なの食べたいとか塩や砂糖の塩梅が…とか
    チェーン弁当屋の弁当も若い頃は安くて美味しくてご馳走だったが、今は油が臭く感じて毎日食べられないよ

    +4

    -0

  • 6957. 匿名 2023/01/25(水) 00:36:01 

    >>6913
    今若ければ気づかないだろうし、いいのかもだけど、それが40代後半になったときだね…塩分糖分気をつけた食事しないと高血圧と高脂血症になって健康診断引っ掛かり下手すると腎臓病や糖尿病になるからですよ。ある年令境に1年でがらっと数値が変わりました。そこからはテイクアウトではどうにもならんのですよ。白人ほど内臓も全体の体の仕組みも頑丈ではないからね。男性は気づかずに家系ラーメンばかり食べられるけど成分的に肥満になることもある。

    +4

    -1

  • 6965. 匿名 2023/01/25(水) 00:38:01 

    >>6913
    四十過ぎるとわかるけどいい加減な食生活は本当に体にくるよ。まだ若いなら本当に気をつけてね。

    +4

    -0

  • 7033. 匿名 2023/01/25(水) 01:09:41 

    >>6913
    物は出来る限り減らして

    なんで?そんなに家狭いの?

    +0

    -0