ガールズちゃんねる
  • 5652. 匿名 2023/01/24(火) 19:58:19 

    >>5584
    例えばあなたに大切な親友がいてその子の年収は500万、あなたはその倍稼いでいるから毎回あなたが食事奢っているとするよね。それって親友といえるのかな。その子が生活していけないぐらいの貧困ならわかるけどそうじゃない。
    対等じゃなければ友達じゃないし、恋人でもないよ。パパ活と一緒だよ。

    +6

    -5

  • 5672. 匿名 2023/01/24(火) 20:03:04 

    >>5652
    友達なら対等でいたいよね
    お金持ってるから出してもらうのは気が引けるし友達としてどうなの?って思う
    知り合いでめちゃくちゃ家が金持ちの人いたけど、ずっと奢ってて本人が友達だと思ってる人にいいように使われてたわ
    みてて引いた

    +2

    -0

  • 5684. 匿名 2023/01/24(火) 20:06:26 

    >>5652
    恋人は友達ではないし、男性に稼ぎが多いなら出してくれるのは単純に嬉しいでしょ。
    行きたい場所や食べたいもの、低所得に合わせてもらえるようにすればいいともいえるし、ただそういうこと話せばいいだけと思うけどね。

    交際費は自分はこのくらいと話し合えばいいわけだし。

    私は話したけど、特に問題にもならずだった。
    というか、交際前にそんなあちこち行く余裕ないからと話したら、出させそうと思ってないとのことだった。
    旅費だって、時間かけなきゃ貯まらないし、理解してもらって、尚且つ出してくれるなら感謝だわ。

    話し合って噛み合わなきゃフェードアウトで、合わないってことで良いと思うがね。

    +3

    -0

  • 5774. 匿名 2023/01/24(火) 20:20:06 

    >>5652
    あなたにとっては友達と恋人って同じみたいだけど、私はその例えをされても全く別ものだよねってしか思わないよ。

    あと何と言っても二言目にはパパ活みたいってさ、なんか歪んでるよそれ。そういうこと人の意見は偏ってるなとしかならないから、そのワードはやめた方がいいよ。説得力なくなっちゃう。

    +5

    -2

  • 6047. 匿名 2023/01/24(火) 21:04:58 

    >>5652
    横だけど…
    対等って全ての項目で50:50の計算なのかな?
    私は女性の中では収入が多いけど、割り勘の友人もいるし、自分が多く払う友人もいるし、奢る友人もいる。
    収入も支出も状況も違うのに、支払いだけ均等でなければいけない理由は何?
    多く出したから偉いとか、出してもらったから下とか、大切な人同士でそんなこと関係あるかな?思ったことないけど。
    お金なんてただのツールでしかないのにそこまで囚われてるのが不思議。
    ある人が出せば良いし、割り勘がいい人とは割り勘すればいい。お互いにどうするのが心地よいか察する能力が無い時点で対人レベルが低いと思う。

    +4

    -3