-
2095. 匿名 2023/01/24(火) 10:24:41
割り勘派の人たちは結婚してからも割り勘でいいのかな?
付き合ってる時から割り勘だと、結婚しても絶対割り勘になる
そうなると、妊娠出産育児をして一時的に稼げなくなる女性は大変
それがなくても家事をする男は稀だから、フルで働きながら家事をして、大の大人の面倒も見る羽目になるけど
そう考えると、少しでも多く払う気のある男じゃないと不安だよ
割り勘派はいい女気取ってるのかもしれないけど、将来的なことを考えると付き合ってる時にそういうところから見極める必要がある+6
-1
-
2110. 匿名 2023/01/24(火) 10:27:41
>>2095
ちなみに低年収男やケチ相手にはいい女だけど、経営者の人とか包容力ある人やお金稼ぐ人からしたらどうでもいい話だし、奢られる女の方が魅力的って感じだよ
どこの層の人と付き合うかによるよね+3
-2
-
2134. 匿名 2023/01/24(火) 10:32:20
>>2095
割り勘でもいいんじゃないの
真面目に働いて貯金もしっかりしてて
自分が風邪ひいた時お見舞いもって現れて
掃除をしてくれておかゆ作ってくれてるような男子ならさ
一緒に生きていけそうじゃない?+3
-0
-
2353. 匿名 2023/01/24(火) 11:00:19
>>2095
いい女気取ってるとかどんだけ男性目線なのよ
結婚まえに奢るから結婚後も優しいとかぜんぜん成立していないし
結婚=扶養に入るって考えならそうかもしれないけど
結婚=財力も家事育児もともに背負ってくれそうかが基準だと、女性だから奢るって価値観の男性は不安だよ
+1
-0
-
2365. 匿名 2023/01/24(火) 11:02:00
>>2095
私付き合ってるときは割り勘だけど、結婚したあとは割り勘じゃないよ
食費と自分の衣服類は私だけど、子供の教育費、家のローン、光熱費、旅行費なんかは全部旦那持ちだから+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する