ガールズちゃんねる
  • 138. 匿名 2023/01/24(火) 01:12:15 

    >>11
    そんなの当たり前で草
    子供でもないのに何で結婚したら働かずに飯食えると思うんですか?

    +47

    -73

  • 361. 匿名 2023/01/24(火) 02:11:38 

    >>11
    結婚して子供産むなら女の方が体の負担も子供のお世話もどうしても負担が多いだろうに、割り勘や共働き前提の男とか私ならマジ無理だ・・・。(ある程度子供が大きくなってから働くとか、女性側が好きで働いてるならいいけど。)

    昔は父親の収入だけで食べていける家庭が大多数だったのに、今は共働きでも給料安いからカツカツな家庭が多いし、国はやたら「女性が輝く社会」とか言ってるけど、私には女の負担が無駄に増えた社会になっただけにしか思えない。

    +199

    -13

  • 1400. 匿名 2023/01/24(火) 08:38:07 

    >>11
    ケチ男
    絶対に無理

    +31

    -5

  • 1692. 匿名 2023/01/24(火) 09:20:34 

    >>11
    自分の金
    相手の金をきっちり分けると思うよ

    +5

    -2

  • 1979. 匿名 2023/01/24(火) 10:06:10 

    >>11
    似たトピで見たのは結婚したら完全専業主婦、お金も自由に使わせて貰ってるって人何人か見た気がする
    彼氏もそれなりの年収稼ぐほどの人だから結婚前に選別もするだろうし
    奥さんにするならそれなりの金銭感覚を持った人を選びたいんじゃないかな?

    +3

    -5

  • 2267. 匿名 2023/01/24(火) 10:49:48 

    >>11
    え、当たり前でしょ

    +1

    -6

  • 2298. 匿名 2023/01/24(火) 10:53:38 

    >>11
    当たり前でしょwww
    男が出せ!男が出して当たり前!とか言う人多いけど、
    それで男女平等だ!とか言ってるのがウケるよね
    男声がお金出したとしても、家事育児も半分はやれ!
    とかいうんでしょ?(笑)
    そしたら男性の方が負担が大きくなるよね。
    女性はお金は、出さないで良くて、家事育児も半分 
    なんだから。
    そりゃあ男性は結婚したくなくなるわ

    +10

    -9

  • 2515. 匿名 2023/01/24(火) 11:23:56 

    >>11
    うちは結婚前までは割り勘派だったけど、
    出産費用や家買ってから、全て奢ってくれるし高いプレゼントもしてくれるようになった

    共働きだけど家事や育児負担は私の方にウェイトあるからだって

    +5

    -0

  • 2790. 匿名 2023/01/24(火) 11:58:57 

    >>11
    結婚してからも経済的に甘えられたくないので、デートは絶対割り勘て言う男子大学生がいたよ。それで当たり前という女性としか結婚したくないんだって
    友達なら奢るのでケチというわけではないらしい。彼女にだけ厳しい
    話を聞いていた女子達からはブーイングすごくて、「ありえねえ」と言った男子の株が上がってた

    +15

    -5

  • 3220. 匿名 2023/01/24(火) 12:55:08 

    >>11
    友達の所は本気で結婚後も割り勘だった。子連れ再婚だったこともあって、男の方が年収高いのに生活費折半、子供の教育費は女が出す。仕事3つ掛け持ちしてたよ。朝の仕事して保育園送って昼の仕事、保育園のお迎え後は実家にお願いして夜のコールセンター。離婚したよ。

    +18

    -0

  • 5463. 匿名 2023/01/24(火) 19:26:52 

    >>11
    適正な範囲で女性に気持ちよく金を使えない人は、所得が高くても生活費10万しか渡さないとかやりそう・・。自分は車だのスーツだの時計だのにはお金かけるて。

    +8

    -0

  • 5817. 匿名 2023/01/24(火) 20:25:34 

    >>11
    なんか面倒そうなタイプには見えるよね。
    共働き強要したり財布別にしてたりしそう。

    +5

    -0

  • 6553. 匿名 2023/01/24(火) 22:44:40 

    >>11
    夫と付き合ってたとき、私の2倍以上稼いでいたけど割り勘だったよ。てかお会計後にとりあえず半分お金出したらいつも普通に受け取る感じだった。
    でも結婚したら専業主婦になってもパートしても何も文句言われず、私はお金の管理してないけど夫がしっかり家計簿つけて管理してるし生活費子供の貯金私のお小遣いで毎月25万くれる。外食費は別で出してくれる。
    お金の管理しなくていいのは楽だし普通に幸せだよ。
    割り勘の人ってケチもいるけどただお金にきっちりしてる人もいると思う。
    そんな人もいるから、奢らない彼と結婚したら不幸になるとは限らないと思う。

    +3

    -4