ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/01/13(金) 09:38:27 

    >>12
    いいんじゃない?
    うちの子0歳もジュニアNISA始めるよ
    ジュニアNISAは来年終わるけど

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/13(金) 09:57:26 

    >>12
    今始めても良いです。
    ですが『長く淡々と最低10年以上続けていくこと』に意味があります。
    株や外貨は上下するものです。
    一喜一憂せずに10年は淡々と続けていくと大体平均値になり、それに利息が付くので+に転じることが殆どです。
    稀に−になることがありますが、その時はそのまま置いておき+になったタイミングで受け取ります。
    なので、今すぐ(10年以内)に使いたいお金をnisa に投入してはいけません。
    貯蓄全部をnisaに入れずに必ず余剰金をnisaに活用してください。
    以上は投資性商品を扱う上での重要ポイントです。
    nisa は20年続けられるので余剰金であれば、余り心配しなくても良いと思います。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/13(金) 11:43:34 

    >>12
    積立NISAしかしないのなら今から始めた方がいいと思うけどあなたがまだ若くて個別株にも興味があるなら新NISAが始まる25年まで待った方が良い場合もあるよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/13(金) 11:46:23 

    >>12
    積立NISAしかしないのなら今から始めた方がいいと思うけどあなたがまだ若くて個別株にも興味あるのなら新NISAが始まる24年まで待った方が良い場合もあるよ。

    +1

    -0