ガールズちゃんねる

車でとにかく安く済ませる方法

133コメント2023/01/11(水) 15:21

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 12:11:26 

    彼氏と同棲する為に他県に住みます。
    現在は免許はあるけど車を持っていないので、車を購入する予定ですが、軽自動車の新車で長く乗るのと、中古車で数年単位で買い替えるのではコスパ的にどちらの方がいいのでしょうか?

    また、とにかく安く済ませる方法を教えてください!

    +4

    -11

  • 4. 匿名 2023/01/10(火) 12:12:28 

    >>1
    中古で十分

    +58

    -4

  • 7. 匿名 2023/01/10(火) 12:13:32 

    >>1
    落ち着いてから購入したら?
    金食い虫だよ

    +58

    -5

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 12:14:16 

    >>1

    『中古車で長く乗る』。

    中古なら数年で買い替えっていう思い込みが高上りの始まり

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 12:14:40 

    >>1
    移動だけなら中古。

    他県がどこかわからないけど、たまに地方でガソリン代がめちゃくちゃ高い地域があるから、そういう時はなるべく便利で車動かす機会減らせそうなところの方がガソリン代節約になるよ。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 12:14:48 

    >>1
    中古で10年乗ればよし!

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 12:16:02 

    >>1
    新車3年保証、延期もあり。
    中古ハズレ引いたらいきなり数十万の修理代だよ。3ヶ月保証なんてあっても、何だかんだ言われてはぐらかされる。これはディーラーじゃないと無理とか、契約書よく読んでとか。

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 12:16:10 

    >>1
    中古を長くがコスパいいと思うけど、週末くらいしか乗らないならレンタカーとかちょい乗りで借りるのとかのほうが安いかも?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 12:16:55 

    >>1
    自分の仕事は決まってる?収入がないなら車は買わない方がいい。
    仕事決まってたら、上限で200万円くらいの車(軽でも中古車でもいいけど)を。
    ただ中古車も今は高いよ。中国で作ってる部品がの生産が、コロナで長期停止してたから、その煽りくらって中古車も高い。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 12:17:10 

    >>1
    デザインまったくどうでもいいこだわらない安く済ませたいならハスラーのGターボ選んでおけば間違いない。
    街乗りならターボさえいらないかも高速乗る、坂道登るならターボ必須です。
    全部入りで手頃で無難で価値が下がらないのでリースでも一番オススメされます。
    とりあえずこだわらないならハスラーです。
    新車は、なかなか手に入らないので中古で条件が、良いものを特に2020年にモデルチェンジして去年マイナーチェンジしてるのでここ3年に出たモデルの中古を、見つけたらラッキーです。
    急がないなら新車がオススメです。

    +2

    -8

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 12:18:01 

    >>1
    車、本当に必要なの?
    公共交通機関だと厳しい地域?

    +3

    -11

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 12:18:04 

    >>1
    中古のベンツが一番いいよ!

    +0

    -11

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 12:18:11 

    >>1
    同棲やめた方がいいよ

    +10

    -8

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 12:20:17 

    >>1
    そのタイミングでなぜ結婚しないの★

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 12:23:43 

    >>1
    都会ならシェアカー使う。軽とはいえアパートなら駐車場代は普通にかかるし、維持費もかかる。
    田舎なら中古の軽買って長く乗る。ほんで金貯めて、時が来たら好きなの買う。
    軽買うならスズキのアルトを何も装備付けずに買えば新車でも安いよ。(デザイン気にしないならね)
    でもなんだかんだワイパー直すとかオイル交換とかエアコンのフィルター交換でちょいちょい出て行く💸

    チャリでいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 12:23:44 

    >>1
    今はすぐ手に入る代わりに中古車値上がりしてるし新車も納車待ち長いし、値段そこまで変わらないかも。早いか新しいか、どっち取るかだと思う。

    私はかなり乗り潰すので新車買って大事に乗るかな。
    生活スタイルによるよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 12:24:06 

    >>1

    一番安く済ませられる方法は中古車販売で買うよりも知り合いの車屋とかで買うのがいいと思う
    中古でも状態のいい車選んでくれるし逆にこれはやめた方がいいとかアドバイスもくれるよ
    値段の交渉も修理の際の返済もかなり融通してくれる
    彼氏か親とかに個人で営業してる車屋の知り合いればいいけど

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 12:25:15 

    >>1
    あんまり古いのだと修理代余計にかかるよ
    低ランクの新車か新古車

    +8

    -0

  • 60. 福岡県民 2023/01/10(火) 12:30:04 

    >>1
    私は新車買って乗り潰す派 前の車は13年約23万キロ乗った 中古は今はそれに高い
    新車は燃費も無茶苦茶良いから絶対お得 安全装置も盛り沢山ついてるよ 例えばスズキアルトA一番安いので94万円 中古はやは修理とかかかるから高くつく

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 12:32:21 

    >>1
    そもそもの話なんだけど、他県について行ってまで同棲するなら結婚した方がいいよ。
    転職して車も買って別れましたさようならとか、良い資格持ってたりして仕事に困らないとしてもリスキーだよ。
    彼氏も主の生活そこまで変えさせるのにプロポーズもなしなのかな。
    主が彼氏関係なくその地域に元々住みたかったとかなら別だけど。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 12:33:52 

    >>1
    うちは一番安い軽の一番下のグレード(エアコンがあればヨシ)をオプション無しで新車で買って乗り潰してる。
    中古はよほど信頼できる中古車屋さんでないと、変なのも混じってるから怖い(以前車関係の仕事をしていたので)。
    軽はタイヤや修理部品代も安い。
    ドラレコはそこそこ良いものを後付けでつけてる。
    オーディオは純正品よりAmazonでオーディオメーカーの物を買った方が機能も充実で安かったりする。
    車検はユーザーで(5万位)。

    10年乗ったとして、車にかかった費用(購入費・ノーマルとスタッドレスタイヤ代・車検4回・保険・税金)を月で換算すると1ヶ月15,000円ぐらい(ガソリン代含まず)。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 12:34:03 

    >>1
    新古車がおすすめ!
    型落ちした試乗車だからあまり走ってないし安い。
    今の車二台目だけど、どちらも新古車だった。

    あとトピ内容には合わないけど、結婚前提の同棲なんだよね?
    他県に住むってことは仕事も変えるんだろうし何の約束もない同棲はあまりおすすめしないよ。
    それと住んでみないとわからないことってあるから、すぐに車買わなくてもいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 12:48:45 

    >>1
    32万で買った軽自動車を5年乗ってる。買ってから細かいメンテナンスはしたけど新車買うより遥かに安く済んでますよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/10(火) 13:01:52 

    >>1
    車種、カラー、内装にこだわりがない
    家とそう遠くない職場、近場の買い物にしか車を使わない
    とかであれば車を買うよりリースのほうが断然安いよ
    保険も車検も込み込みだし
    少しでもお金を浮かせたいならリースがオススメ

    ハスラーやキャンバス可愛いな、色はミルキーベージュがいいな、慣れたら遠出してみたいな
    と思ってるなら新車をオススメします

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/10(火) 13:06:27 

    >>1
    安くあげるには軽が必須

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/10(火) 13:37:44 

    >>1
    15年ものの中古車貰ったけど、もう5年乗ってるし、あと10年くらい乗る予定
    2万kmくらいしか乗ってない中古探せば長年いけるよ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/10(火) 13:38:22 

    >>1
    ・中古は当たり外れが大きいから、買うなら自動車メーカーでやってる中古店舗で保証や修理対応のしっかりしてる所で買う方がいい
    ・年式経ってる車の場合、部品が無くなって修理不可の場合があるから当時売れてた車の方が安心
    ・プリウスとかはバッテリー交換が高額だから維持費も調べて買う(特殊なサイズのタイヤも)
    ・新車を買うなら複数のディーラーで見積り出して貰う(◯◯ではいくらだったとか言うとそれより安くなるので本命を最後にする)
    こんな感じかな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/10(火) 13:53:48 

    >>1
    車検を考えたら軽がいいね。新車の軽を買うのがいいと思うな

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/11(水) 12:31:21 

    >>1
    同棲するために車買うという時点でコスパとかは考えてもしょうがない気もする。今は中古車が新車より高くなる現象なんかもニュースになってるよ。

    同棲することはもう決めてしまって止めとくつもりはないんだよね?それならお金かかってもいいけど新車が間に合わないから中古とかじゃないかな

    とにかく安く済ませるなら同棲はしない。結婚をして暫くは不便だけど地域の様子を見て自分の結婚生活に合った車に乗るのがもっともコスパ良いよ

    +0

    -0

関連キーワード