ガールズちゃんねる

不平等な集金

96コメント2023/01/11(水) 10:09

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 09:38:01 

    たまに集まる食事会やBBQかあるのですが、その時の集金額が人によって違うことが分かりました。幹事が勝手に決めてるのですがこれはよくあることですか?
    ちなみに私は最高額を集金されました。(リストを見てしまった…)

    +8

    -61

  • 5. 匿名 2023/01/10(火) 09:39:01 

    >>1
    どの地域の話?それ、ただの詐欺じゃん

    +98

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 09:39:56 

    >>1
    ないよ!みんなの前で言わないのかね
    幹事っていつも同じ人?

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 09:40:09 

    >>1
    ガチクレーム
    呼べば助太刀致す!

    もう行くなと心の声が言ってるわ!!

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 09:41:00 

    >>1
    どういう基準なの?
    役職とか?
    お酒飲む飲まないとか?

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 09:41:02 

    >>1
    犯罪じゃないの?それ
    感じがネコババしてそう

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 09:41:08 

    >>1
    まあとりあえず痩せるんだね。差別されたくないなら細くなりな。

    +0

    -12

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 09:41:09 

    >>1
    主が大食い大酒呑みパターンなら、ちゃんと私達に言ってよ。
    解散するから。

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 09:41:33 

    >>1
    どういう集まりなの?
    不参加は難しいのかな
    うちの会社は役職で額が違うけど開示はしてくれてるし不参加もOKだからまぁまだ…

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/10(火) 09:41:40 

    >>1
    どういう集まりなの?

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 09:42:25 

    >>1
    何の理由もなくそうなの?
    職場ではないけど、学生時代大人数でバーベキューとかする時は、車出す人、機材運搬する人とかはタダかもしくは1000円だけとか、同額の集金ではなかったな

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 09:43:31 

    >>1
    友達やいつも決まったメンバーでやっててって事?
    内容や人数が違うと差が出るのは仕方ないけど、主の説明不足でよくわからん。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 09:43:45 

    >>1
    うーん。
    役職とか男女とかアルコールの有無とかで違いがある事はあるよね。ただ〇〇さんは△△なので⬜︎円です。とかって説明はあってもいいと思うけど。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 09:44:02 

    >>1
    会社だったら役職で違いあったけど何の集まり?
    ちなみに幹事は高いの?安いの?
    年齢とか?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 09:45:57 

    >>1
    ない!

    車出してくれた人たちは500円引くとかはあるけど、そうだとしても、車出してくれたからとかキャンプ道具貸してくれたからとか、みんな納得してのこと。

    ガソリン代とかさ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 09:58:21 

    >>1
    さあどれだ
    ①会社の飲み会で主は歴長い人
    ②お祝いや異動の会を兼ねてて対象者のみ安い
    ③ママ友会で主は複数子連れ
    ④親戚の集まりで主は中年、余裕がある人のカテゴリに入れられてる
    ⑤主は近場で車もbbq道具も出さない、遠方の参加者の交通費や道具出しのお礼が会費に乗ってる

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 10:03:34 

    >>1
    男女や飲む飲まない、会社なら下っぱはお安くなど、2~4パターンくらいに別れてる事はあるけど、一人一人違うってこと?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 10:06:25 

    >>1
    大酒飲みは多めに集金すべきだと思うけど
    基準無しで集めてるなら常識無い人だと思う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 10:14:02 

    >>1
    自分が幹事するか、何故そうなってるのか聞けば?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 10:24:34 

    >>1
    全然よくある事じゃないし私なら二度と行かない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 10:44:52 

    >>1

    ちょっと違いますが
    私も親が金婚式のお祝いで
    父が沖縄に行こうと言った時の金額が兄弟で違いました


    私は長女で(子なし専業主婦)
    あとは下に弟二人います
    弟は二人とも結婚しておらず
    一人は実家に引きこもりです

    父が行きの東京からの移動代と1泊の宿泊代だけ出すといいましたがニートの弟は全額親持ち、働いている弟は遠いということなので向こうでの滞在費だけ自己負担らしいです

    家族仲がすごく良かったわけではないし旅行が別にすきではないので正直負担でしかないです

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 10:46:35 

    >>1
    アルコール飲めないのに、(全員一緒じゃないと予約出来ないらしく)アルコールの飲み放題料金で強制徴収。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 10:52:05 

    >>1

    ハワイの結婚式で
    うち5人(誰も兄弟結婚していない)
    旦那の方は9人でした

    式の費用の支払いの時旦那のお母さんが折半にしようと言い出した時には口だししました

    結局一つ一つ項目でどっちが払うか決めました

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 11:04:05 

    >>1
    トピ主です。
    主はお酒は一滴も飲みません。
    友人の集まりです。
    以前から集金でもやもやしてたんですけど、やっぱりへんですよね。

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 11:09:54 

    >>1
    主ですが、私は独身です。
    カップルできてる人や、子供連れは特に安いようでした。
    バカにされてるんでしょうかね。
    不快なので、ちゃんと言ったほうが良いと思いますが、なんて言うのが良いかアドバイスください。

    +9

    -2

関連キーワード