ガールズちゃんねる

嫁姑問題あるある

346コメント2023/02/09(木) 21:58

  • 8. 匿名 2023/01/09(月) 22:49:50 

    意外と義母が良い人で拍子抜けしたパターンもある
    だから義母の愚痴トピとか世間の嫁姑問題がめちゃくちゃ他人事に感じる
    運が良かっただけかもしれないけど

    +228

    -25

  • 21. 匿名 2023/01/09(月) 22:52:57 

    >>8
    私も
    まぁ私が細かい事気にしない性格っていうのもあるかもしれない

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/09(月) 22:56:01 

    >>8
    私もだよー
    節目節目でお金は出してくれるけど一切口は出してこない。連絡先も何も知らない

    +62

    -5

  • 38. 匿名 2023/01/09(月) 22:56:06 

    >>8
    うちは最初は結構酷かった。婿養子にやったつもりはないと出産も帰省させてもらえなかったし。でも今は丸くなったなあ。もう揉めないだろうと思う。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/09(月) 22:56:27 

    >>8
    うちもだな。
    めちゃくちゃ仲良いとかじゃないけど、向こうがちゃんと一線引いてくれてる。
    でも会うと仲良く話すし、気さくで優しい。

    +78

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/09(月) 22:58:17 

    >>8
    母と伯母たち(独身もいる)に散々姑は鬼か悪魔のように刷り込まれたけど、今のところ母よりやり易い
    母達は自分を棚に上げていたけど、祖母と同居していた母の兄弟の奥さんは大変だったろうなと思う

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/09(月) 23:01:39 

    >>8
    私も!!
    この前も長い間義実家帰省してすんごいお世話になったのに、帰る時「大変だろうけど頑張ってね、大変な時はいつでも帰って来ていいからね。こっちは大歓迎だよ」って言ってくれて泣きそうになった。
    いつでも頼れる人がいると思うからこそ、ワンオペ育児頑張れるんだなと改めて思った。
    義両親のためにも、夫を大切にしたいと思ってる。

    +61

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/09(月) 23:18:55 

    >>8
    うちもかな
    悪気はないけどちょいと面倒程度の人だし
    (口は滑るが嫌がらせや嫌味はない)
    そもそも先達たちが無駄に我慢して関係悪化させてる投稿なんかも見てるし
    嫌なことは嫌だとガンガン口に出してるわ
    仲悪くなっても縁がなかったねしゃーないね位の感覚で

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/09(月) 23:25:42 

    >>8
    うちは元々接触が少なかった。(盆、正月しか会わない)育ちが良くて穏やかな人で今はこんなおばあちゃんになりたいと思ってます。亡くなってしまったがもっと沢山お話がしたかったな。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/09(月) 23:30:46 

    >>8
    羨ましい限り。。。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/09(月) 23:31:57 

    >>8
    同じ歳の結婚寸前まで行った元彼の母親は娘が欲しかったらしくてすごく可愛がってくれてすぐに仲良くなったし全く嫁姑問題とか考えたことなかったけど、現旦那の義母は相性最悪
    こういう事もあるんだなとすごく感じた

    +31

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/09(月) 23:38:49 

    >>8
    私は義母だったから旦那と結婚した感じ。
    義母じゃなかったら旦那と結婚してないよって旦那に言ったことある。
    実母より頼りになる。
    私と実母の相性悪いから余計にそうなのかもしれないけど。

    +14

    -4

  • 162. 匿名 2023/01/10(火) 00:01:47 

    >>8
    私もこれだわ。
    結婚前はどうしても「姑=意地悪、怖い」みたいなイメージがあって、初めて挨拶に行く時もめちゃくちゃ緊張したけど、実際は本当に優しくて気さくなお義母さん!
    あと楽しいことが大好きな人で、正月に義実家に泊まりに行ったら家族全員でUNO大会するのが毎年の恒例行事になってる。

    +11

    -17

  • 166. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:32 

    >>8
    良くも悪くも似たり寄ったりなんだと思う。

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2023/01/10(火) 00:10:12 

    >>8

    うちの旦那のお母さんは私が出会う前に病気で亡くなられてたから会ったことはない

    もし会えていたらな…とたまに思う

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/10(火) 01:03:53 

    >>8
    うちも義母も義姉も良い人たち
    旦那と居るよりも義母と居る方が気楽なレベル

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2023/01/10(火) 01:50:06 

    >>8
    うちも!全然干渉されないし帰省時はお客様状態で何もしなくていいから義実家に恵まれたな〜って思ってました。
    ところが同居になるとそうはいかず…幸い短期間の同居でしたが精神的にかなり追い詰められました。
    帰省はたまにだから良いところしか見えないんですよ…。

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/10(火) 12:25:45 

    >>8
    うちも基本的にはいい人。教わる事も多いし。
    でも考え方の違いで上手くいかない時もあった。
    それで普通だと思う。実母でも合わない時もあるしね。
    今はランチに買い物、二人でよく行く仲になったよ。娘いないから、色々買ってくれるし、私もプレゼントする。

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2023/01/10(火) 16:15:06 

    >>8
    運が良かっただけですよ
    というのも私は義父母がいい人で反対に実母がアレな姑だから
    会社や近所に変わった人がいるように親戚界に強烈な人がいても全然おかしくないと思う

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/10(火) 22:29:19 

    >>8
    うちそれで10年以上仲良しだったんだけど
    仲良し過ぎて同居しちゃったら建ててる途中で義妹に赤ちゃんが出来てまさかのとんずらされて
    それからもめにもめて義妹まで出て来てさ
    義妹を盾にして逃げてさ
    お兄ちゃんはこんな人に騙されてるとか離婚しろとか言われてさ
    大好きだった人達に罵られて最悪だったよ
    一生恨んでるよ
    大好きでも同居はダメだよ本当に上手くいかない
    そんな事がなければ今頃ずっと仲良しだったのかなとか思うよ

    +5

    -0

関連キーワード