ガールズちゃんねる

嫁姑問題あるある

346コメント2023/02/09(木) 21:58

  • 258. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:37 

    >>245
    私もそうです、私が次男嫁側です。
    同じ思いをされてるんですね…
    245さんとほぼ同じ感じで長男教からくる部分がおおいにあります。
    義兄も義兄嫁もデリカシーなく、これ買ってもらったあれ買ってもらったわざわざ報告してくるし、買い物いけば高い肉買ってだとか、クリスマスプレゼントほしいだとか(義兄嫁が自分の分を要求)
    孫差別も義父母は自分で気付いてないのか、写真飾ってくれない、目の前で向こうの子は高額のプレゼントとか
    義両親も義兄家も自分の周りにいないタイプすぎて、目の前で繰り広げられてる出来事に毎度呆気にとられるというか…
    それなのに私が扱い辛いだとか神経質だとか言われるんですよね。
    別に向こうに良くするのは勝手にすればいいけど、いちいち張り合われたり、真面目にしてることや遠慮してること悪く言われて本当に辛かったです。
    馴染めない自分が社会不適合なのかなって自分を疑うこともありました。
    元々義父母は離婚しているので、旦那の不手際を私にキレてきた義母とは疎遠、義父は去年からあたりが柔らかくなったのでもしかして何か察してきたのかなと思っているので、このままの私で貫こうと思っています。

    間違えてないって肯定してくれる人っているんだなととても救われる思いで、辛くなったら見ていたので(いまだにいろいろ思い出して悲しいやら怒りやらあります)今でもホーム画面にリンク置いてます。
    今日こうして同じ気持ちの方と気持ちを分かち合えて良かったです。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/11(水) 00:15:50 

    >>258
    読ませていただきました
    怖いくらい義母と長男夫婦の言動が同じで驚いています

    ・義父母に買って貰った物の報告と品評会(見せびらかし)
    ・義父母と出掛ける度に食べたいものや子供達(孫)の欲しいものを遠慮なく買ってもらい、見える場所に並べておいたり散らかしておく※もちろんうちの子供には何も無し
    ・老後の世話話もこっちにだけして長男夫婦にはしない
    ※義母は「お兄ちゃんたちよりあなたたちの方が家が近いんだから」と言ってくる
    いつかその時がきたら長男夫婦も「私たちは距離があるから」って言って逃げるんだろうなと思ってます…本当に最悪です

    私もここで258さんと気持ちや意見の共有ができてよかったです

    トピ主さんにもプラスを押してくれた方々にも心より感謝いたします
    ありがとうございます

    +4

    -0

関連キーワード