ガールズちゃんねる
  • 154. 匿名 2023/01/09(月) 09:01:07 

    >>54
    気持ち分かる。
    うちも所得制限で児童手当が対象外になった。コロナ関連の給付も全員貰えた10万以外なし。
    ただ都内だから医療費補助はあるけど、それも今後どうなるかわからない。
    扶養外パートならまだ分かるけど、扶養内で旦那さんが配偶者扶養手当もらってるパートタイムに給付金も支給って甘すぎだと思う。

    +150

    -7

  • 206. 福岡県民 2023/01/09(月) 09:14:00 

    >>154
    所得の高い人はそれだけ税金払ってる 子供が増えればその分支出も増える 手狭だから広い家買うかなとかなるから高額所得者除け者にするのは間違いな政策。経済回すには高額所得者こそお金を使わせるべきそのためには子が増えるのが一番。社会主義的政策だよね 

    +57

    -3

  • 639. 匿名 2023/01/09(月) 13:06:58 

    >>154
    扶養内にも出すってことなのかな?
    時短正社員に出すってのは、まあ良いと思うんだよね。
    それで時短できる人が増えて将来的には正社員として納税してくれるわけだし。
    でも扶養内に出す必要性が分からない。

    +7

    -13

  • 2656. 匿名 2023/01/10(火) 22:50:15 

    >>154
    そもそも扶養内パートって4時間くらいしか働いてないのに時短が通るのかな。

    +3

    -0