ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/01/07(土) 23:28:35 

    >>3
    私の友人にも「この仕事は嫌、あの仕事は嫌」と仕事を高望みばかりして長期間ニートの子がいるんだけど、親も何も言わないみたいで「働け!」って言わないし、むしろお小遣いもらってるらしい。
    親も悪いな…と友人本人から話を聞いて思った。

    +27

    -52

  • 33. 匿名 2023/01/07(土) 23:32:43 

    >>13
    障害者に働けと言っても無理だよ
    本人は働きたいけど一歩が出ない。それこそが障害なんだから。
    「ゆっくり慌てなくていいよ」というテイでサポートを受けながら社会復帰を目指すんだよ。
    まあ、だからこそ慌てずそのままいい歳の大人になってしまうんだけどね。甘えるなと言っても障害だから仕方ない。
    第三者はいくらでも言えるけど、内部事情は複雑なんだよ。

    +141

    -17

  • 35. 匿名 2023/01/07(土) 23:33:10 

    >>13
    発達障害グレーゾーンの子どもとかだったら社会になかなか馴染めなくて難しそうだね

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/07(土) 23:35:08 

    >>13
    体調崩したのをきっかけに私も長期ニートしてたけど「看護師の資格とったら?介護は?」とか周りから言われてしんどかったよ。
    そんなの続くわけないから、仕事選びたいんだよっていう……

    +133

    -4

  • 42. 匿名 2023/01/07(土) 23:35:12 

    >>13
    じゃあ親がスパルタだったら子育て成功してるとでも言えるの?そんなのどう転ぶか分からないじゃん。
    実際東大出たが就職失敗してそれがトリガーとなり引きこもりになった人だっている。
    他人のあんたがあーだこーだ言える資格なんてないわ。

    +121

    -8

  • 58. 匿名 2023/01/07(土) 23:39:15 

    >>13
    友人が男ならヤバイけど、女なら別に良いんじゃない?
    いざとなれば結婚すれば良いんだし

    +1

    -25