ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2022/12/31(土) 17:24:59 

    昔とは夏の暑さが変わり過ぎてて、南向きがいいかと言われると微妙。
    真南だと実際結構きつい。

    +238

    -16

  • 189. 匿名 2022/12/31(土) 18:06:55 

    >>25

    真夏は分厚いカーテン閉めても、熱気が来て地獄だったわ
    朝のまだ涼しい内にエアコン付けないと効かない

    洗濯物はすぐ乾くけど、日差しがキツすぎてタオルバリバリになるし(笑)

    +57

    -1

  • 252. 匿名 2022/12/31(土) 19:11:07 

    >>25
    南側に部屋が並んだ平屋で、庭と道路に面してるから遮るものがなくて陽ざしすごいよ・・・夏の日差しは想像以上だった
    夏あまりに暑いから全窓にすだれ垂らして、陽ざしを遮るために庭木の背を高く育てようとしてるとこ
    北側に面してるトイレやお風呂場と温度ぜんぜん違うんだよね
    南側の軒はかなり深くしておくことを強くお勧めするわ

    +61

    -2

  • 255. 匿名 2022/12/31(土) 19:13:05 

    >>25
    前は真南向きに二回住んで、今は東向きに住んでる
    東向きに越す前は真南じゃないなんて…って思ったけど、朝日が昇るの見えるし、暑いときは日差しはいらないしで思ったよりよかった
    お布団干すときは早めに干して早めに取り込まなきゃいけないだけが面倒かな
    まあ毎日干すわけじゃないからいいんだけど

    +49

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/31(土) 20:39:25 

    >>25
    日当たり大事って書き込もうとしてたけど、そう思う人がいて、東向きで落ち込んでたけど救われた。

    +42

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/31(土) 20:57:20 

    >>25
    台風や集中豪雨の事も併せて考えると、軒はあった方がいいし、できれば深めに取った方がいい
    実際、一部を除いた大手メーカーは軒の深い家を提案するようになってる

    +32

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/01(日) 10:43:00 

    >>25
    南向きの良さは、冬は日が低いから部屋の奥まで日差しが入って暖かい。
    夏は逆に日が高いから日があまり入らない。
    冬暖かく、夏涼しいなんだよ。

    西は西日が強くてつらいけど。

    +14

    -0

関連キーワード