ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2022/12/28(水) 19:16:15 

    >>20
    資産で持ってたりするだけなら辞めたほうが良いですか?
    もし値が上がるなら今のうちに買って息子が20歳になったときに渡したいなと思っています

    +1

    -13

  • 67. 匿名 2022/12/28(水) 19:19:23 

    >>64
    息子さんが欲しがってるならあげたらいいんじゃないですか?
    最近の子はApple Watchばっかりなイメージはありますが笑

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/28(水) 19:30:09 

    >>64
    値上がり期待するのは10年〜20年遅かったですね
    もうアップアップだと思う
    ただ、ロレックスは愛着持てる時計で部品も生産終了から長い間、部品の在庫あるので安心できる時計 なので自分のために1本買っといた方がいいと思うよ 投資じゃなくて使うためとして
    でも、20歳の息子にはこれも10年〜20年遅過ぎたね
    もうそんなレベルのランクの時計じゃないから
    それに値段かなり跳ね上がってるんだよ
    今のアホらしくて買う気にもなれない
    20歳の使い方知らないのに渡すと壊すし 10年前なら5〜6万ぐらいでオーバーホール出来たが今は8.5万円からだから オメガ渡してそれからの方が無難だと思うけどね 機械式だからね たぶん、かなりかかる壊し方すると思うなぁ 実はわたしもやってもうたから 
    20歳の息子、娘に渡すのには時代が遅過ぎた感じ

    +8

    -10

  • 85. 匿名 2022/12/28(水) 19:40:51 

    >>64
    >>74さんが言っている通りだと思います。プレ値が付いたり中古価格も今がピークなのではないかな。定価で人気の型を買えたら儲けられるかもしれないけれど…そもそも人気の型を定価ではほぼ買えないし。でもロレックスは良い時計だと思うから普通に愛用すると良いと思う!

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/28(水) 20:03:37 

    >>64
    息子の好みもあるしそれは辞めたら?
    何万まででって伝えて好きな時計買ってあげた方が良いよ

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/29(木) 05:15:16 

    >>64
    今もう資産になるのはデイトナのssだけだと思った方がいい
    デイトナ以外のssや無垢、コンビも値段落ちてる
    一月に中国人がきて買い漁ればまた市場価値上がるかもしれないけどアップダウンが激しいよ
    資産ではなく使うことを考えて買うならメンズはどの時計でも大きくマイナスにはならないと思う
    本当に欲しいなら質屋で今買うのが一番安い
    ホームページに出てたけど認定中古も始めるかもしれないし
    ちなみに正規店は元旦からss2〜3% それ以外5〜7%値上げします
    店によっては抽選に当たらないと入ることすら出来ないので最寄りの店舗調べてみてね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/29(木) 12:40:26 

    >>64
    いまはロレックスの店舗全然売ってないですよ。
    行ってあったらラッキーくらいで通うしかないです。
    ラッキーなことに3回目でほしかったやつたまたま入荷したので買えましたが、その後は買えてません。

    +3

    -0

関連キーワード