ガールズちゃんねる

せっかちな人に向いている仕事

167コメント2022/12/29(木) 15:55

  • 126. 匿名 2022/12/28(水) 14:01:02 

    >>1
    せっかちな人は何でせっかちなの?前から不思議なんだけど。この後予定がギュウギュウに詰まってるとかそういう理由ですか?
    プライベートで特に予定もない時でもせっかちなんですか?
    私もこの後予定ある時は急ぐ気持ちになりますけど、特にない時は待たされてもスマホ開いてガルちゃん見たりとか、適当に過ごすのであんまりストレスないんですよ。

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2022/12/28(水) 14:10:00 

    >>126
    自分もややせっかちだけど遺伝だね、母親がせっかちだったから…。

    自分でも急ぐ事じゃないのにどしてピリピリしてんの?って一人突っ込み入れてる事ある

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/28(水) 14:13:38 

    >>126
    多分、「あせり」「不安」「ねばならない」の思考が強すぎるあまりの行動なのかと思っています。
    そして、判断能力も劣っているんだと思います。
    堂々と行動したいです。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2022/12/28(水) 14:24:00 

    >>126
    多分劣ってる事ばっかりじゃないと思うし人間に一定数は必要じゃないかな?

    まず目の前のチャンスにリスクを冒しても人より早く食いつける。

    あと基本働き者じゃん、仲間からは怖いとか言われるかもだけど会社側から見れば信頼できるんじゃない?

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2022/12/28(水) 17:14:08 

    >>126
    極度の面倒くさがりだからせっかちになる

    車で移動するなら早く目的地に着きたい
    料理するなら集中して30分で終わらせたい
    買い物するなら効率よく動いて早く終わらせたい
    予定が入ってるとかじゃなく、単純に無駄なことはしなくないだけ

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/28(水) 21:43:49 

    >>126
    おなじく。私も前から不思議に感じてた。

    せっかちな人について前にいろいろ調べたことあったんだけど、待っている、空いている時間が不安要素になるらしい。
    せっかちな人全員に当てはまるわけではないし、一概にはいえないけど、待っている、空いている時間があると、余計なことを考えてしまう→不安になる→イライラする→焦る→せっかちになるの構図みたい。

    +3

    -1

関連キーワード