-
369. 匿名 2022/12/07(水) 22:09:32
>>147
苦しそうだけど そこそこ恵まれてると思う
自分に発達ありそうで発達持ちさんとSNSで交流して話聞いたら 仕事できなかったりコミュニケーション能力の問題でキツくあたられてるから この漫画みたいにカミングアウトしてフォローの言葉もらって飲みに誘われるという待遇よりはるかに厳しそうだった
それに漫画にある「急ぎで」って言われて何時までかわからないのって普通だから確認すればいいだけだし なんかリアリティが無い気がするから刺さらない+31
-1
-
501. 匿名 2022/12/08(木) 01:01:05
>>369
優しい言葉をかけてもらえるのは最初のうちだけだね。
こういう人って半年もたつと呆れられる。
細かく確認できるくらいに慣れた頃には、冷やかな目でみられるようになり、1から10まで言わないとわからないの?みたいに言われるようになる。
そうすると、もう職場に居ずらくなる。
だから、こういう人が身につけるべきは「質問力」と「鋼のメンタル」かなと。それが無理なら単純作業要員に徹した方がお互いに上手くいくと思う。+25
-0
-
722. 匿名 2022/12/08(木) 11:05:59
>>369
これ、仕事始めたばかりだから周りがみんな優しいけど、一年もしないうちに見る目が変わるよ。
うわ、なんでこの人こんなこともできないの…?みたいな冷めた空気が流れる。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する