ガールズちゃんねる

昭和時代に大人だったらよかったのに

635コメント2022/12/22(木) 15:22

  • 47. 匿名 2022/12/06(火) 01:04:19 

    >>3
    スマホはともかく、携帯を誰も持ってないのは不便だね
    家電話もやたら通話料高かったし
    変質者がいてもすぐに通報出来ない

    +56

    -7

  • 54. 匿名 2022/12/06(火) 01:06:29 

    >>3
    やだ。じゃないんだよ
    昭和はすぐそこに迫ってるんだよ

    +11

    -11

  • 135. 匿名 2022/12/06(火) 02:20:23 

    >>3
    ない方がよかった。
    ぶっちゃけネットとスマホが世界を便利にすると同時に壊してしまったような気がする。

    +132

    -6

  • 216. 匿名 2022/12/06(火) 05:12:46 

    >>3
    病院に予約するのに電話とか嫌だ。

    +1

    -14

  • 229. 匿名 2022/12/06(火) 05:54:20 

    >>3
    まじかー
    ガラケー時代の恋愛はドキドキして楽しかった

    +28

    -2

  • 239. 匿名 2022/12/06(火) 06:35:11 

    >>3
    スマホある方が視野も広がるよね。
    SNSとかを通して気軽にいろんな人の意見を見たり聞いたりすることができる。
    昔は身近な人に聞くしかなかった。
    あとテレビを見ながらレシピをメモとか音楽を聴くのに高いCDを買ったり。今はそれを全部スマホでできる。

    +4

    -20

  • 468. 匿名 2022/12/06(火) 15:59:02 

    >>3
    スマホがあるからこんなに人の心も荒んできたし冷えてきた
    旅行や遊びが華やかで盛大で腹の底から笑ってた
    政治家も今のようにネガティブな事ばかり言ってなかった

    今は破綻する日本を見据えてその不安を軸に物事考えてる

    +36

    -2

  • 578. 匿名 2022/12/06(火) 22:11:51 

    >>3
    スマホがないから楽そうだと思ったよ。スマホがあるせいで旦那がスマホみながら子供みたり団欒も減った。スマホのせいではないけどね。

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2022/12/07(水) 00:32:16 

    >>3
    スマホがない時代の方が待ち合わせ一つでもちゃんと会えるかどうかわからなくてドラマチックだったよ

    空港や東京駅でのお別れなんかもSNSやメールで簡単に繋がれる今とは比べ物にならないくらいドラマチックだった

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2022/12/07(水) 15:49:09 

    >>3
    90年代の日本が1番活気あった気がする

    +1

    -0

関連キーワード