ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 18:19:38 

    境界性パーソナリティ障害も加齢に伴い緩和するって言うけど実際はどうなんだろう?

    +121

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 18:22:57 

    >>4
    薬のおかげで良くもならないけど悪くもなってないですよ
    これはホントに凄いことらしい

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 18:23:47 

    >>4
    結構バキッと楽になった。36歳で。
    低用量ピル始めたのと関係あるのかも

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 18:26:52 

    >>4
    若い頃に比べたら全然マシ。でも付き合う人とか環境で酷くもなるから気をつけて!

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 18:28:49 

    >>4
    ちっとも良くならないし更年期で悪化してる
    そのうち精神病院にぶち込まれそう

    +30

    -3

  • 91. 匿名 2022/12/04(日) 18:44:47 

    >>4

     元々性格だとわかります 強情で嘘も演技もラジー賞

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/04(日) 19:17:11 

    >>4
    主です。人格系は心理療法と行動療法が効く、ときいたことがありますが…人によっても違うでしょうし、病院の医師によっても治療方針があるから合う合わないもあるから、病院や医師が明らかに合わないと思ったら紹介状貰って他の病院で見てもらうのも一つの手だと思います。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/04(日) 20:08:43 

    >>4
    自殺未遂で精神科ぶちこまれて医者を殴って保護室に入れられた20代。50代の今は平和を愛する穏やかな性格になりました。

    +39

    -1

関連キーワード