-
3. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:47
ウユニ塩湖+229
-3
-
45. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:31
>>3
マチュピチュとあわせて行った!
遠かったけど行って良かったよ、長く時間がとれるうちに出掛けてきてね!+106
-1
-
98. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:17
>>3
ホテルで高山病になった。
一度行くと面白いと思います。+56
-2
-
172. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:07
>>3
遠そうですが私も行ってみたいと思っています
雨季と換気があるみたいで、行く時期も調べていくのが良さそう
+42
-1
-
183. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:07
>>3
鏡張りになる雨季が人気だけど、白い大地になる乾季もきれいだったよー!+50
-0
-
519. 匿名 2022/12/04(日) 00:25:14
>>3
遠くに行きたいとウユニ塩湖までやって来たけれど、そこで会うのは今まで周りにいた人と同じような人たちばかり。日本人で付属上がりの有名大学に通うお金と時間に余裕のある学生たち。自分たちは自分で選んで行き先を決めていると思っているかもしれないけれど、結局は見えない階級社会の中で旅先さえも決まっているのだ。
みたいなの読んだの思い出しました+95
-2
-
699. 匿名 2022/12/04(日) 07:05:16
>>3
道中で高山病になって辛かったけど、疲れとかも吹っ飛ぶくらい星空が綺麗だった✨12月に行ったけど乾季でもっと水張ってれば鏡張り綺麗だっだと思うから雨期がおすすめ!+17
-0
-
806. 匿名 2022/12/04(日) 09:46:29
>>3
ボリビアに住んでいた頃にガイド兼運転手さん付きで行った
多分まだ日本で人気が出る前で乾季だったからか全然人いなかった。
1m以上のサボテンがたくさん並ぶ島があったよ
トゲが10cmくらいもあって丈夫だったから裁縫にでも使えそうだった 笑
あとは2体のミイラがあるミニ洞窟もみたなあ
結構臭かった。
乾季でも車が飲み込まれてしまうほどの底なし沼みたいな穴が稀にあって怖かった+24
-0
-
923. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:01
>>3
あの世+0
-3
-
1298. 匿名 2022/12/04(日) 20:28:59
>>3
10年くらい前に行きました!本当に綺麗で神秘的で自然と涙がでました。行くまでは日本の大学生がワイワイしているのではないかと気になっていたのですが、ウユニ塩湖はとても広く他の観光客がいても遠くに点の様に見えるだけで全く気になりませんでした。
ウユニ塩湖から車で離れると綺麗な水が沸いている所にアルパカがいたり、車で何十分も民家がなくポツンとある家から子どもが覗いていたり、子どもの頃絵本に出てきた三つ編みに小さな帽子の太ったおばちゃんが本当に歩いていたり、日本とは全く違う世界でした。
私は体力がないので、旅行ツアーに参加するのが心配だったので、旅行会社に個人ツアーを組んでもらいました。多少割高ですが自分の体調によって観光をキャンセルできるし、他の人に気を使わなくて良いのでとても良かったです。
とても良い経験だったのですが、標高が高く座っているだけで疲れてしまうので次の国に着いた時には正直ホッとしました。+3
-0
-
1335. 匿名 2022/12/04(日) 21:18:07
>>3
10年くらい前に行きました!本当に綺麗で神秘的で自然と涙がでました。行くまでは日本の大学生がワイワイしているのではないかと気になっていたのですが、ウユニ塩湖はとても広く他の観光客がいても遠くに点の様に見えるだけで全く気になりませんでした。
ウユニ塩湖から車で離れると綺麗な水が沸いている所にアルパカがいたり、車で何十分も民家がなくポツンとある家から子どもが覗いていたり、子どもの頃絵本に出てきた三つ編みに小さな帽子の太ったおばちゃんが本当に歩いていたり、日本とは全く違う世界でした。
私は体力がないので、旅行ツアーに参加するのが心配だったので、旅行会社に個人ツアーを組んでもらいました。多少割高ですが自分の体調によって観光をキャンセルできるし、他の人に気を使わなくて良いのでとても良かったです。
とても良い経験だったのですが、標高が高く座っているだけで疲れてしまうので次の国に着いた時には正直ホッとしました。+1
-0
-
1343. 匿名 2022/12/04(日) 21:27:39
>>3
自然と涙が出ました。
朝昼夜、それぞれの時間帯で全く違う景色を見ることが出来ました。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する