-
1. 匿名 2022/11/28(月) 22:43:01
ありますか?
20年くらい前のことですが
職場の朝礼で50人くらいいる中で朝礼の周知をしていた上司に名指しで思いっきり怒られました
理由は机に寄りかかっているから
机に寄りかかっていたのではなく体が机に当たっていただけだったのでかなり動揺しました
今は別な会社で働いていますが定期的に思い出して悲しくなります+235
-5
-
18. 匿名 2022/11/28(月) 22:46:18
>>1
嫌な思いしたんだな、と思うけど、それくらいのことが何年も思い出されるなら主さんの人生楽な方かも+5
-25
-
22. 匿名 2022/11/28(月) 22:47:21
>>1
あるよ
某証券で働いてたけど
めちゃくちゃ大勢の前で罵倒されたよ
私以外の新卒もみんなそれ経験してる
パワハラクソ会社だわ
ヘトヘト証券さんーー!+52
-0
-
25. 匿名 2022/11/28(月) 22:50:23
>>1
元上司に嫌な思いをさせられたんだね
元上司の住所や名前は知ってるよね
元上司に現在子供はいないのかな?
子供がいてそいつがある日行方不明になったら元上司は嫌な思いするよね
台風明けの日に用水路で見つかったら元上司は嫌な思いするよね
いい気味だよね
元上司が嫌な思いをするのは因果応報だよね+15
-15
-
26. 匿名 2022/11/28(月) 22:50:29
>>1
中学校の時、バレー部の顧問だった体育の先生が、授業中に私の隣の人がお喋りしてるからって、アタック打って来た。
そのボールが隣のお喋りさんではなく、間違って私に当たった。
先生は謝るどころか「お前も喋ってた」と理不尽にいちゃもんつけられた。
そりゃないわ!と思って、帰って母に話したら「ほんとはあんたも喋ってたんじゃないの?」と…
悲しい思い出です。
+99
-0
-
31. 匿名 2022/11/28(月) 22:51:27
>>1
入社1年目のド新人の時に仲の良かった男性上司が何かを勘違いしたようで遠くから呼び捨てにして怒鳴ってきました(普段はさん付け)
周りの社員もフォローしてくれてすぐ本人も間違いに気付いたようですがあまりの豹変ぶりにかなり驚きました+18
-1
-
42. 匿名 2022/11/28(月) 22:55:31
>>1
小学生の時に担任休みで代替の先生が入って、3問の練習問題を3人当てられて前に出て黒板に答えを書いた。まだ習得前の問題で全員間違えたら全員ゲンコツされた。
たま〜に思い出します。+7
-0
-
43. 匿名 2022/11/28(月) 22:56:14
>>1
こういう旧帝国陸軍の名残みたいなの本当まじ無理。
だから戦争負けたんだよって。
+21
-3
-
67. 匿名 2022/11/28(月) 23:08:27
>>1
プライベートでバッタリ会ったら
思い切り罵倒してやれよ。+6
-0
-
72. 匿名 2022/11/28(月) 23:10:41
>>1
議員秘書をしているので
後援者の前で
全く身に覚えのないことで
理不尽に怒鳴られる毎日です+6
-0
-
85. 匿名 2022/11/28(月) 23:52:46
>>1
大勢の前で叱責ってハラスメントだよ。+12
-0
-
88. 匿名 2022/11/29(火) 00:12:34
>>1
昔はそういうのあったよね。
パワハラ、セクハラの多い時代。
良い時代になったなー
+0
-0
-
93. 匿名 2022/11/29(火) 00:31:45
>>1
可哀想に…トラウマになっちゃってるじゃん…
悪いことしてないのに怒られて、それだけでも嫌な記憶なのに尚且つ大勢の前でなんてそりゃ心に残ってしまうよね。。
時間と共に嫌な記憶が薄れるといいな。+23
-0
-
99. 匿名 2022/11/29(火) 01:30:10
>>1
同じようなことある!
新人研修で、狭いとこで先輩社員が実演してるのを見るのに
まったく手元が見えないから首を斜めにして覗き込んでたら
それが壁にもたれてるように見えたらしく
寄りかからないで!それが教わる態度なの?!ってキレてて
自分ではまったく壁に触ってないので他の人が注意されたのかと思ってたら、またちょっとして
何度も言わせないでよ!!って激ギレ。
え??寄りかかってないです…って言ったけど聞く耳持たずだった。
ずっと前の話だけど今でも悔しい。+4
-0
-
101. 匿名 2022/11/29(火) 01:44:25
>>1
昔、某しゃぶしゃぶ日本料理チェーン店でバイト始めたての頃に、同時期に入った背格好の似た女の子と自分が間違えられて「何度言ったらわかるの!」ってみんなの前で怒鳴られた。
唐突だし、心当たり無いし呆然とするばかりで(人違いです、と)言い返せなかった。+6
-0
-
115. 匿名 2022/11/29(火) 09:14:11
>>1
私もある先輩に何度もされた。そういう人は頭おかしいから、自分の方が仕事できるようになって信用得て辞めさせるまで追い込んだよ。+3
-0
-
118. 匿名 2022/11/29(火) 10:14:25
>>1
同じような事あった
左腕に右手を乗せていた?握っていたら?(よく皆さんがすると思う)、人の話聞くのに腕組んでんじゃない!って上司に怒鳴られた
朝礼ではアウトでしたかね
当時20の小娘でした
他の事でも怒ってるっぽいとも思った
+0
-1
-
124. 匿名 2022/11/29(火) 12:49:08
>>1
小学5年生の時に、体調悪くて保健室で寝てて、少しよくなってきたから教室に戻って少ししたら、担任だった当時50代くらいの女性教師に皆の前で怒鳴られた。保健室のベッドの布団を畳まずに戻ってきた事を凄い怒鳴られた。
その女性教師は給食の食器についたおかずのタレや汁をパンで徹底的に拭ってたべさせる人だった。少しでも残ってると怒鳴らる。
その教師だった2年間はつねに心が疲れてた。
私46だけど未だにその時の教室の怒鳴らてる私を見る他の子達の視線、静まり返った雰囲気が忘れられない。私もだらしない子供だったんだろうけど、心の傷になってる。+5
-0
-
127. 匿名 2022/11/29(火) 19:35:21
>>1
さいとう薬局でパワハラ受けたよ
身体壊したけど、お咎めなし何でもありでした。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する