ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2022/11/26(土) 23:13:19 

    調査対象が中学生なんだよね。
    中学って家で勉強しなくても学校の授業だけ真面目に受けていればテストで満点近く獲れる。
    なので家での勉強時間はあまり影響しない。
    学校での勉強が不十分でも家でカバー可能って程度でメインではない。

    睡眠時間に関係無く携帯の使用で成績が落ちるって調査結果だけど
    自室で睡眠の直前に使ってるとかで睡眠の質が落ちてる可能性。
    スマートウォッチがもっと普及すれば、
    どんな生活でどんな睡眠を摂ってるのかもっと詳細に調査して原因が解明できると思う。

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2022/11/26(土) 23:17:14 

    >>79
    中学生は塾だね
    自学なんて難しいから塾で勉強するのがほんとに効率的
    塾だけで全然覚醒可能だもん
    もちろん本人のやる気と集中力あってこそだけれど、同じレベルの子と一緒に勉強する環境ってめちゃ大切な年代

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/26(土) 23:50:34 

    >>79
    日本人は子どもから大人まで、睡眠時間取らなさ過ぎで、睡眠を軽視し過ぎなんだろう。
    鬱なんかも睡眠に相関性があるし、自ら病気やパフォーマンスを落としにいく傾向。
    はっ、私も寝ようw

    +5

    -0