ガールズちゃんねる
  • 142. 匿名 2022/11/27(日) 06:40:11 

    でもテレビは捏造と洗脳ばかりだから、スマホで情報を得るしかないんだよ💢

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/27(日) 07:04:03 

    >>142

    本当の意味で新聞とかを読む人は、縦に新聞を読む。
    つまり、時間軸に沿って、読むと、
    意見がコロコロ変わる人と、意見が終始一貫しやすい人の違いが浮き彫りになる。

    大抵、政府発表をオウム返しにしている報道は意見がコロコロ変わる。
    だから、政府による世論操縦が入る前の新鮮な報道が一番信用できる。
    その後の評論家とか”専門家”による解説は99%嘘で世論操縦。

    政府発表で無い報道の場合は、事件直後の現地リポートが一番信用できる。
    時間が経つと、政府の顔色を見て、報道する現地リポートの内容が選別されるから、情報としての価値は無い。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/27(日) 09:09:49 

    >>142
    でもネットが普及しても、普及前と国民の質は全然変わってない。
    情報を選択し分析する能力を持っている人は、テレビやネットというツールだけで勝手に安心したり信用したりしないけど、ネットだと安心って盲目的に思ってる人って、元々選択する能力や分析する能力が弱いし。
    知ったかぶりになってるぶん、危険かもしれん。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/27(日) 09:36:35 

    >>142
    スマホだと調べものするのにやっぱり不便だからノートPC買いな。
    テザリングかWiーFiで繋げばいい。
    画面大きいしタブ沢山開けられるから調べものがはかどるよ。

    +0

    -0