-
4. 匿名 2022/11/22(火) 18:26:09
熱が出たらキャベツの出番!+316
-2
-
16. 匿名 2022/11/22(火) 18:26:58
>>4
スイカバージョンもあるらしい+41
-2
-
30. 匿名 2022/11/22(火) 18:28:01
>>4
なんでキャベツ?+9
-2
-
112. 匿名 2022/11/22(火) 18:43:35
>>4
焼いたネギも巻くよ!+17
-0
-
170. 匿名 2022/11/22(火) 19:00:14
>>4+17
-78
-
191. 匿名 2022/11/22(火) 19:07:59
>>4
>>170+183
-0
-
193. 匿名 2022/11/22(火) 19:09:39
>>4
お手当てって言うんだよね🤗+16
-0
-
347. 匿名 2022/11/22(火) 22:23:33
>>4
保育園で取り入れていた…😱+5
-54
-
406. 匿名 2022/11/23(水) 00:52:03
>>4
何年か前にお医者さんが頭に巻いても全く効果ないって言ってた。
お医者さんじゃなくて私でも思ったけど。ウケ狙いかと思った。+40
-2
-
475. 匿名 2022/11/23(水) 08:42:17
>>4
家族が意外と不健康ぞろい
自然派の意味あるのか???+5
-1
-
524. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:47
>>4
>>16
横だけど、アレルギーは経口摂取より、肌に触れたり、塗りたくるほうが発症しやすい。
食べ物の経口摂取は異物ではなく、食べ物と体は察知するけど、体に触れたり、塗りたくると異物と察知する。
だから無添加!食べられるものは安全!
西洋医学は悪!といいつつ、植物由来のものをやたら体につける自然派はまじ危険。
お茶のしずく事件や、アメリカのピーナッツクリーム事件は知ってる?
おさじの処方箋 - 第1回 オーガニックだから、肌にやさしくて安心と言い切れない理由 | OSAJI Journalosaji.netおさじの処方箋 - 第1回 オーガニックだから、肌にやさしくて安心と言い切れない理由 | OSAJI Journali_searchアカウント新規会員登録OSAJIトップページJOURNAL CATEGORYすべての商品一覧ギフト・コフレフェイシャルケアALLクレンジング洗顔料化粧水・ミスト美容液乳...
+24
-0
-
580. 匿名 2022/11/23(水) 14:05:52
>>4
吉川ひなのがこれやってドヤってたなwww+3
-0
-
720. 匿名 2022/11/23(水) 17:13:18
>>4
小学生の頃父が一時血迷ってそんな感じの勉強をしていて、キャベツされたことあるよ
子どもながらにやめてくれ、ほんましんどいねん薬早よくれ思いました
相変わらず本人は病院嫌い薬嫌いだけど、父以外病弱なので通院服用は日常です!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する