ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/12(土) 22:22:42 

    【茨城新聞】消防団員全22人退団 茨城・行方の羽生地区 「苦渋の決断」
    【茨城新聞】消防団員全22人退団 茨城・行方の羽生地区 「苦渋の決断」ibarakinews.jp

    茨城県行方市消防団の「玉造支団第5分団第2部」(通称・羽生消防団)に所属していた消防団員22人全員が退団していたことが、12日までに分かった。現在、羽生消防団員は1人もおらず、担当地区で出動が必要になった場合は周辺の消防団がカバーする状態となっており、地域の防災能力低下が懸念される。退団の原因は、消防操法大会の競技順を巡るトラブルという。


    市や元団員によると、トラブルの原因は、9月24日に予定していた市消防団の操法競技大会。可搬ポンプとホースを使い、送水のタイムや規律などを競う。大会は抽選で競技順を決めるが、羽生消防団は6月の抽選で5番目となったにもかかわらず、その後、27番目の消防団と順番が入れ替わっていた。結局、操法大会は新型コロナウイルスの影響で中止となった。

    +5

    -52

  • 9. 匿名 2022/11/12(土) 22:24:39 

    >>1
    よくわからん

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/12(土) 22:51:31 

    >>1
    なるほど…なるほど!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/12(土) 23:16:33 

    >>1
    操法競技大会頑張って5位になったのに結果発表で27位だった
    は?なんで?やってらんねー
    消防団とか辞めるわ
    ってことかな?

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2022/11/12(土) 23:20:41 

    >>1
    あのへんは部落があって民度低いからね
    しょうがないよ

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2022/11/12(土) 23:31:31 

    >>1
    行方九段と、
    羽生九段ww
    ミラクルな地名w

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/13(日) 01:54:18 

    >>1
    消防団の競技大会なんてのがあるんだね
    転勤でいくつか地方の県庁所在地に住んだことあるけど、いつも市の中心部だったからか消防団とかなかった

    消防署が近くにないエリアは消防団がカバーするんだね

    +5

    -1