ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/31(月) 13:33:44 

     電車内での「音漏れ」気になりますか?
    迷惑? 気にしない? 電車内での「音漏れ」、周囲の反応と当事者の声を聞いてみた | オトナンサー
    迷惑? 気にしない? 電車内での「音漏れ」、周囲の反応と当事者の声を聞いてみた | オトナンサーotonanswer.jp

    電車内などで「音漏れ」するほどの音量で音楽を聴いている人たちが、たまにいます。周囲の人たちと当事者の声を聞きました。


    「ポイ捨てや、路上につばを吐くことをかっこいいと思っている人がたまにいますが、音漏れさせている人も、それと同じ種類の人たちだと感じます。私とは美的感覚が大幅に違うので、遭遇したら『迷惑だなあ』と思いながら諦めるしかないですよね」(20代女性)

    音漏れに出くわした際に、その人への注意や、自衛のための対策をする人もいました。

    「音漏れしている人がいたら、自分もイヤホンを付けて何か音楽を聴くようにしています。これなら音漏れにイライラしないし、音漏れしている人のことなんか一瞬で忘れられますのでオススメですよ」(20代女性)

    ■当事者の声は?

    「音楽は大きい音で聞いた方が気持ちいい。これが全人類の共通認識だと思っていたので、そうした疑問の声があることを知り、本当に驚きました」(30代女性)

    なおこちらの女性は、以前「これだけ音量を絞ればまず音漏れしないだろう」と思う音量で音楽を聴いていたところ、他の人に「音漏れしています」と注意され、以来公共の場ではとても小さい音量にしているそうです。

    +4

    -30

  • 5. 匿名 2022/10/31(月) 13:34:54 

    >>1
    耳が悪くなるよ

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/10/31(月) 13:35:31 

    >>1
    このbluetoothイヤホン
    ダサくて大嫌い

    +11

    -19

  • 9. 匿名 2022/10/31(月) 13:35:45 

    >>1
    30代女性の言い分、、わざとかと思うくらいのコメントだな
    常識ない人ってこんな感じなんだろな、脳内が。

    +82

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/31(月) 13:50:52 

    >>1
    音漏れしたところで大した音量じゃないから特に気にならない

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2022/10/31(月) 13:53:27 

    >>1
    ついこの間直接注意したよ。 イヤホンしてないかのレベルで車内に音が響き渡ってたから
    本人は全然気づかなかったみたい
    安いイヤホンだと駄目だね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/31(月) 14:01:15 

    >>1
    音漏れは私はあんまり気にならないけど、ポイ捨てや路上喫煙は汚いし害があるから気になる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/31(月) 14:02:52 

    >>1
    安いイヤホン使ってたし、あまり大きな音量にしてるつもりないから漏れてないと思ってけど、もしかしたら漏れて迷惑かけてたとかは自分もあったかもしれないと思う

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/31(月) 14:11:51 

    >>1
    最近のはノイキャンとか音漏れ防止機能がちゃんとあるから、音漏れ被害ってほとんどないよね

    物凄い古いタイプの(競馬中継聞いてそうな片耳だけの差し込むタイプの)イヤホンで、AMラジオ聞いてたおばさんが、半分くらいしかラジオ本体にジャックを差し込めてなくて、めっちゃノイズ入りのラジオトーク電車内に響いてたときはさすがに漏れてますよって言った
    気分悪いって怒ってたけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/31(月) 14:43:03 

    >>1
    気にしない人のほうがおかしいよ100%

    ガンガンに音楽聴きたいなら家だけにしろよ

    +2

    -0