ガールズちゃんねる
  • 218. 匿名 2022/10/27(木) 09:20:02 

    >>6
    うちがそうです。釣りではなく。
    結婚後どんどん出世して役員レベルになりました。
    仕事に全振りしてるので私は家事育児ワンオペで、長男が発達なので病みました。
    トピ本文の過ごし方したかったら、どんな子どもが産まれるかにも左右される気がします。子なしだとしても主人がいない別荘に1人行ってもなぁ…ってなるので休日元気な主人持ちでないとかなわないのでは。

    +20

    -4

  • 226. 匿名 2022/10/27(木) 09:46:39 

    >>218 年収あっても育てる事が難しい子供を相手にしているんだと考えると、ただただ羨ましい!という感情にはならなかった。日々本当にお疲れさまです。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/27(木) 15:10:38 

    >>218
    発達あると本当大変よね。
    相談したり話聞いてもらいたいのにいないのはしんどいと思う。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/27(木) 21:19:52 

    >>218
    うちも5000万まではいきませんが、旦那高収入で子供が発達、同じ状況です。病みますよね。
    子育てが介護に近いと感じる時があります。
    また、子供が発達だとかなり色々お金がかかるのに、税金は高くて、各種支援がありません、、、、

    子供の可愛さは、発達があってもありますよね。日々頑張ってますよね。ガルちゃんの向こうから同朋として応援しています。

    つい似た状況でコメントしてしまいました。

    +6

    -0