ガールズちゃんねる

人類史上最も凄いと思う発明

197コメント2022/10/19(水) 21:37

  • 164. 匿名 2022/10/18(火) 23:45:36 

    >>153
    発見されたカレンダーで最古と言われているのは約1万年前のものだそう。間隔をあけて柱を立てて月の満ち欠けを測って冬至とか夏至とか予測してたとかなんとか。中石器時代の狩猟採集してたころの遺跡だとのこと。
    そろそろサケが川登ってくっぺとか、嵐の季節になっぺとか、なんとかの実がなるころだっぺとか、そんなことに使ってたのかな。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/19(水) 00:09:07 

    >>164
    興味深いねー。
    ナショジオの記事だね。
    一万年前というと農耕が始まった頃。
    農耕と暦は密接な関係がある。
    狩猟採集がメインで初期の農耕が行われてた可能性もあるね。縄文の集落のように。
    発見された場所ディー谷は人々の重要な交差点だったと書いてあるから
    或いはアボリジニ達みたいに各村のリーダー達が日を決めて旅して集まってきたのかも。
    と考えるとロマンだ。
    史上最古のカレンダーを発見、イギリス | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
    史上最古のカレンダーを発見、イギリス | ナショナル ジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp

    スコットランド北東部のアバディーンシャーで、世界最古の太陰暦を発見したと、イギリスの考古学者チームが発表した。この“カレンダー”は12個並んだ大きな穴で、月の満ち欠けのさまざまな段階を象った特別な形をしている。これらの穴は、中石器時代のブリテン島にい...


    +1

    -0

関連キーワード