ガールズちゃんねる

仕事中「帰りたい」を連発する男

155コメント2022/10/21(金) 20:35

  • 1. 匿名 2022/10/15(土) 00:37:12 

    30歳くらいの男性なのですが、私の近くを通るたびに仕事中いつも「帰りたい、疲れた、長いな~」などを連発します。
    始めは「お疲れですね?」などと言っていましたが、なんだか毎日言ってくるので疲れてしまいました。
    こっちのモチベーションも下がるし。
    こういう人には、どんな対応がいいでしょうか。

    ちなみに私の方が年上ですが、社歴は向こうの方が少しだけ先輩です。

    +180

    -5

  • 9. 匿名 2022/10/15(土) 00:38:53 

    >>1
    >こういう人には、どんな対応がいいでしょうか。

    はい完全スルーでお願いします

    +178

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/15(土) 00:40:29 

    >>1
    毎日ヘイヘーイ!まだまだー!
    くらいのテンションで言い返してみてほしい

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/15(土) 00:43:12 

    >>1
    じゃ帰れば?

    と塩対応

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2022/10/15(土) 00:46:09 

    >>1
    「なにもしないなら帰れ!!」と怒鳴ってみる

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/15(土) 00:47:00 

    >>1
    主にだけ言ってくるの?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/15(土) 00:48:08 

    >>1
    「チッ うるせーな。あっち行けよ」ってボソッとつぶやく。

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2022/10/15(土) 00:50:09 

    >>1
    でも会社来たんなら仕事してくださいって言ってみるとか

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/15(土) 00:52:54 

    >>1
    帰らせて休ませなよ、病んでんだから。
    人は宝石に変わるのを知らない企業は潰れたら良いよw

    +4

    -14

  • 44. 匿名 2022/10/15(土) 00:58:50 

    >>1
    だんだんと構ってほしくて男性は言ってるような気がします
    嫌ならスルーですかね

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/15(土) 01:00:04 

    >>1
    普通に無視で良いかと

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/15(土) 01:22:49 

    >>1
    うざいね~
    早めに離れられたら良いよね😵

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/15(土) 01:56:10 

    >>1
    大丈夫ですか?ずっとおっしゃってるますし、体調悪いんですね!!とお伝えして、
    『(上司)さーん!(この男性)、早退していただいた方が宜しいのではないでしょうか!』
    と、大袈裟に騒ぎたてる。

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/15(土) 06:08:00 

    >>1
    可能であればテレワークさせれば、そやつは帰れているしこちらには愚痴も聞こえてこないのではないでしょうか。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/15(土) 06:16:58 

    >>1
    優しい人にかまってほしいだけ。
    無視するしかない。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/15(土) 06:20:17 

    >>1
    「うるせえ!帰りたいなら帰れクズが!」と言ってビンタする

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/15(土) 06:25:59 

    >>1
    チベスナ顔とたまに愛想笑い
    心の中で叫ぶ〝はよ帰れや〟

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/15(土) 06:44:42 

    >>1
    仕事辞めたいばっかり言ってる同僚もいるよ。そう言ってるヤツに限ってお局になっていく。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/15(土) 06:45:33 

    >>1
    うちの職場にもいます!!笑笑
    いると毎回いや〜疲れた〜飽きたわ〜帰って良い?とか聞いてきます
    ○○さん帰ったら困るからだめですよ〜!って言われたいんですよ笑笑
    だからテキトーに上記対応でオッケーです。
    家庭とかで必要とされてなくて寂しいんだと思います。認められたいっていうか。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/15(土) 06:48:30 

    >>1
    モチベーション下げられるって結構問題だよね。うちにもいるよ。共感してたら気力持ってかれて自分の仕事に影響出た事で、こっちのメンタルボロボロになったから何がなんでもスルーした方がいい。
    その男は悩んでるわけでもなく息をするのと同じ感覚だよ。
    とにかく主のメンタル管理と仕事に集中するのが大事。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/15(土) 07:00:16 

    >>1
    私の場合、同い年の同僚にダルくね?を連呼された。

    コレ(ちょっと大変な仕事)ってダルくね?

    あの人(胃が痛いと言って胃薬が手放せない主任)ってダルくね?

    天然ぶって、え〜?そうですか〜?って返しておいた。年齢は同じだけど、職歴はその人が僅かに長かったから敢えての敬語。日頃から馴れ馴れしいから距離を置いていた。

    因みにその会話、先輩が聞いていたらしくその人は後日先輩に叱られてたw主任にも胃薬が手放せないのはあなたの問題行動もあるんです!って言われてたwいつもは穏やかな主任も流石に許せなかったみたい。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/10/15(土) 07:02:10 

    >>1
    無視に限ります
    その人の仕事の進捗が主に関わらないことを祈ります
    しかしその人も癖になってるんだろうけど、毎日毎日じゃいやいや仕事してるのたまらないだろうね
    それともそうでもなくても口から出てしまうのかしら

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/15(土) 07:10:01 

    >>1
    大丈夫ですか?どこか悪いんじゃないですか?っていう。また言ってきたら病院行きましたか?早く行ったほうがいいですよってどんどん大事にしていく。
    ほんとに大したことないなら面倒くさいから言わなくなると思う。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/10/15(土) 07:20:13 

    >>1
    お暇ですか?じゃあこれお願い
    って仕事振る。
    主の仕事も減っていいじゃない♪

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/15(土) 07:20:20 

    >>1
    私の家に帰ってきて♡って耳元で囁けば一発ですよ!

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/15(土) 07:39:34 

    >>1
    毎日毎日言ってますね~笑
    いっそのこと、帰っちゃえば?とか軽く嫌味言ってみる。こういうやつは、気がつかないから、ずっと言うと思うけど。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/10/15(土) 07:53:17 

    >>1
    私も全く同じ人が職場にいる。
    40代の女性だけど。
    「帰りたいな〜帰ろっかなぁ〜」を週に何回聞くだろうかってぐらい。
    その人本当に帰っちゃうからね。有給だったらいいけど、有給も5ヶ月ぐらいで使い切っちゃうから欠勤で。
    上司には「体調が悪い」で帰るから何も言えないみたい。
    最近は「帰ればいいじゃないですか〜」って言っちゃうよ。相手するの面倒くさいから。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/15(土) 07:54:09 

    >>1
    帰りたくないかー
    うちの4歳の甥っ子もね、保育園行きたくないー(;O;)って毎日泣いてるよ

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/15(土) 08:09:36 

    >>1
    相手にもよりますが気を使わなくて済む人には「うるせー、帰りたい病がうつった」など冗談混じりで返したらいいと思いますが、嫌気が差す人に対しては完全無視

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/15(土) 08:42:02 

    >>1
    同じことを言う人がいるから
    私と一緒に帰ちゃいましょう!
    返したら機嫌良くなって
    言わなくなった、もちろん帰るつもりはない

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/15(土) 09:08:03 

    >>1
    居ても居なくても大差ないんだから帰りてぇなら勝手に帰れやボケカスハゲアホ!
    て返す

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/10/15(土) 09:14:01 

    >>1
    仲の良さにもよるけど、笑いながら「ちょ、うるさいですよw」と言ってみる。
    で、段々言い方をキツくしていく。
    「出たw帰りたいお化けw」から「すみません。こっちのモチベーション下がるんで、帰りたいお化けやめてもらえます?」とストレートな言葉に移行する。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/15(土) 09:38:15 

    >>1
    スルー
    しつこい場合は愚痴が始まったらその人側の耳にだけ派手なアクションで耳栓をつっこむ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/15(土) 09:58:44 

    >>1
    しっかりせんかーいって
    けつハタク!!

    +0

    -0

関連キーワード