ガールズちゃんねる
  • 151. 匿名 2022/10/14(金) 16:15:38 

    >>2
    保育園見学行ったら3歳から英会話だピアノだリトミックだとお勉強多めで驚いた。
    みんなピチッと座って、フラッシュカードで私も知らないような国旗や漢字読んでたり、トイトレも0歳からスタート。

    ウチは小学校まではお勉強よりのびのび遊んで欲しいから園庭の広いところにした。

    幼稚園ならもっとお勉強するのかな?

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2022/10/14(金) 16:36:30 

    >>151
    個人的な意見ですが、
    座学よりも規律などの集団行動(これが出来ないと小学校に上がったら本人がしんどい)や身体を動かす、
    本に親しみを持つように仕向ける(図解や本が好きなら漢字は自然と覚えます)
    自分の意見をしっかり言う、先生や友達のお話をしっかり聞くことが重要だと思う。
    座学は余裕があればすればよい。ポテンシャルがあれば座学は一年で追いつきます。そして小学三、四年で抜かします。
    地図をみて親子でおしゃべりしたらいいよ。例えば、イタリアは地中海性気候でカジュアルなメシがうまいとか笑
    まぁ焦らずに。

    +25

    -0