ガールズちゃんねる

自分史上1番の悲恋作品はなんですか?

190コメント2022/10/17(月) 06:17

  • 131. 匿名 2022/10/12(水) 11:17:58 

    >>129
    ひどすぎる・・・

    これが名作としてオペラでずっとひきつがれるの国辱じゃない?

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2022/10/12(水) 11:36:07 

    >>131
    日本人女性は生真面目さや誇り高さと清らかさ、
    一方アメリカ人青年の軽薄さがかかれているから、
    どちらかと言えばアメリカで若干不評みたいなことを読んだことがあります。
    だからアメリカで上映されるときのピンカートンさんは少しさわやかでお調子者、悪気なくってキャラが変わると聞きました。
    ある晴れた日にの歌詞は本当に意地らしく、またよければ検索して歌詞を見てみてくださいね

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2022/10/12(水) 11:38:46 

    >>131
    オペラ(オペレッタ)はミカドとか今から考えるとひどい感覚のもあるんだけど、人類の歴史とはまさに今日にもまだまだ野蛮な部分があるだろうなと考えさせられるよね

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/10/12(水) 12:48:23 

    >>131
    ミスサイゴンも、また新作が製作されたアバターも、二十世紀に量産された西部劇も、
    白人青年と、有色人種未開民族の娘の恋愛モノってジャンルとして根強いよね

    貧しく無教養な白人と、インテリ裕福な有色人種の恋愛を作ればいいのに
    ラマンはそうだけど、エロ映画扱いだし

    +4

    -1

関連キーワード