ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/10/10(月) 23:15:52 

    理解することは良いことだけど
    理解を強要するような運動になっていて
    主張すごいんだけどさ
    当事者はこの風潮で果たして生きやすいのかな。

    +150

    -7

  • 37. 匿名 2022/10/10(月) 23:21:20 

    >>19
    女性解放運動だって理解を強要する運動によって浸透したんだよ。

    +16

    -11

  • 44. 匿名 2022/10/10(月) 23:23:04 

    >>19
    当事者の意見も一つじゃないしさ

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/11(火) 04:03:10 

    >>19
    こういうのは自己陶酔してるからハッピーなんだよ

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2022/10/11(火) 09:01:47 

    >>19
    多様性を主張するなら、「受け入れられない」という人のことも認めるべきだよね。

    多様性の否定はしてはならない
    多様性の強要もしてはならない
    いずれにしても、自分と違うからと言って攻撃してはならない

    +11

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/11(火) 16:46:09 

    >>19
    理解を強要って、今の日本社会自体がそうだよね
    多数派の価値観を強要してくる

    +1

    -1