ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2022/10/09(日) 19:49:58 

    >>2

    >井戸田は「もちろん払いますよ」としつつも、養育費への素朴な疑問を口にした。

    払わないなんて一言も言ってないのに何で怒ってるの?

    +646

    -69

  • 38. 匿名 2022/10/09(日) 19:53:24 

    >>13
    でもこれ子供が聞いたら不安になりそう…
    プライベートでは全然いいと思うけどテレビでは言わない方がいいんじゃないかな

    +278

    -29

  • 62. 匿名 2022/10/09(日) 19:57:47 

    >>13
    成人年齢引き下げの素朴な疑問、だよね。勝手に怒ってる人出てきてる。

    +143

    -19

  • 69. 匿名 2022/10/09(日) 19:59:50 

    >>13
    でも払うと決めてる人はこういう疑問自体もたないんじゃない?

    +43

    -36

  • 84. 匿名 2022/10/09(日) 20:05:12 

    >>13
    疑問を出したところで、払わなくていいなら払いたく無い、
    損したくないという人間の気持ちがあらわになってるからじゃない?

    +127

    -9

  • 118. 匿名 2022/10/09(日) 20:28:06 

    >>13
    払わないなんて言ってないのに何怒ってるの?って感覚がまず当事者になったことなさそうな意見に見えた。
    子供側だけどこんな発言本当にむかつくしかない。
    子供を養育してる気持ちがないからそこ言えることで、とりあえず法に乗っ取って金出してますけどーみたいな父親バレバレだよ。
    払いますよ!じゃなくて親として払って当然な気持ちであればこういうことは黙っとけって思う。

    +110

    -45

  • 120. 匿名 2022/10/09(日) 20:30:07 

    >>13
    「払いますよ」って発言の前に、「養育費を“成人まで”払うという契約なんですよ。どうしましょうね?(払うのはあと2年でいいのでは)というのが頭をよぎっちゃったんですよ。この2年でだいぶ金変わりますよ」と発言したからじゃない?

    +87

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/09(日) 20:42:07 

    >>13
    娘の気持ち考えたらそんな疑問はテレビで口にしない方がいいから

    +70

    -6

  • 235. 匿名 2022/10/09(日) 23:16:06 

    >>13
    娘さんからしたら本当払いたくないのかな?って思われても仕方ない発言じゃない?
    井戸田も再婚したとこだし…
    払う払わないじゃなくて、娘さんの養育費惜しいと思ってるの?って批判されても仕方ない、
    もし惜しくても家で奥さんにだけ言えばいいこと

    +51

    -3

  • 311. 匿名 2022/10/10(月) 13:02:53 

    >>13
    こういう質問する時点で本当は払いたくないけど払ってるっていう気持ちが見えてるから

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/10(月) 15:16:57 

    >>13
    今の時代、深夜ラジオでも子供の耳に入る事を考慮して喋らなきゃ。子供の前でも同じ事を言えるなら別にいいけど。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/10(月) 19:26:03 

    >>13
    彼の子どもはこの発言聞いてどう思うだろうな

    +2

    -0