ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:03 

    こういうときはどうするべきか、アドバイスください!
    個人的には今の職場にいられません。
    派遣なので、職場は変えやすいですが。

    +808

    -25

  • 4. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:44 

    >>1
    答え出てるじゃん、派遣なら職場変えたらいいよ

    +1422

    -10

  • 5. 匿名 2022/10/09(日) 10:02:45 

    >>1
    派遣なので辞めるのが正解

    +1029

    -9

  • 14. 匿名 2022/10/09(日) 10:03:28 

    >>1
    多分ですけど主さんの悪口だけじゃなく他の人も言われてますよ。相手にしないのが1番ですよ。

    +869

    -33

  • 16. 匿名 2022/10/09(日) 10:03:38 

    >>1
    『送り先間違ってますよ』と返信する

    +827

    -5

  • 19. 匿名 2022/10/09(日) 10:03:51 

    >>1
    スクショ取って誹謗中傷で慰謝料請求する
    いなくなる職場なら遠慮することない

    +1250

    -22

  • 21. 匿名 2022/10/09(日) 10:03:57 

    >>1
    誤送信してきた相手はそれについて何も言ってきてないの?

    +358

    -6

  • 28. 匿名 2022/10/09(日) 10:04:53 

    >>1
    とりあえずスクショ。
    その後に考えよう。

    +447

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/09(日) 10:04:58 

    >>1
    同僚に直接確認する。
    本当に同僚が犯人かわからないから。

    +107

    -5

  • 34. 匿名 2022/10/09(日) 10:05:44 

    >>1
    わざとだと思う
    嫌いなお局にそれやった事あるから

    +17

    -82

  • 38. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:18 

    >>1
    ・スクショを取る
    ・本人に間違えてるよと返信
    ・相手の顔色を堪能
    ・派遣元に報告
    ・派遣元から派遣先に報告してもらう
    ・任期途中で派遣先を変わる
    誤爆したヤツに自分の行動が及ぼす影響を教えてやる

    +703

    -4

  • 42. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:30 

    >>1
    送信取り消しされる前にスクショ。それを派遣会社と派遣先の上司に報告。

    てか、思ってたんだけどなんでそういうのって送り先間違えるんだろう?

    +327

    -5

  • 43. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:43 

    >>1
    私も経験ある
    スクショしてから「本人に直接伝えるなんて正々堂々としてて素晴らしい!」って返してやったわ
    めちゃくちゃ言い訳してたけど、内容が誹謗中傷レベルだったから上司に報告した

    +630

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:51 

    >>1
    真っ向からバチバチ闘う。
    てめぇ、ふざけんじゃねえよ。って。

    +98

    -6

  • 46. 匿名 2022/10/09(日) 10:06:52 

    >>1
    義理立てせずに翌日から職場変えてもらうのがいいよ
    引継ぎしなくても何とかなる
    経験談・・・

    +224

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/09(日) 10:09:21 

    >>1
    派遣元の担当に相談する。私は職場からの嫌がらせで、結局は私を虐めていた人が退職していった。

    +144

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/09(日) 10:10:42 

    >>1
    根拠のない悪口なら何かしら対策するけど心当たりあるなら大人しく去る

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2022/10/09(日) 10:11:55 

    >>1
    昔同じことあって会社の人や共通の友人に相談したら誤爆した子が孤立して勝手に会社やめていったよ(笑)

    +165

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/09(日) 10:13:29 

    >>1

    証拠をわざわざありがとう。スクショした。
    って私なら送る。
    でも、辛いならいつでも辞めた方がいいと思う。
    もっと環境の合った職場は沢山あると思うよ。

    +207

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/09(日) 10:14:18 

    >>1
    その人のこと考えながら打ってると宛先もその人にしてしまうことある
    私も嫌なことされた相談友人に送るつもりが本人に送ってしまったこと何度かある
    悪口に身に覚えがないなら上司にLINEみせて相談

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/09(日) 10:14:59 

    >>1
    スクショ取って上司に渡して辞めたら?
    大した対応はされないと思うけど、一矢報いてやれたらスッキリしない?

    +99

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/09(日) 10:15:02 

    >>1
    言わなかったら、後でモヤモヤ後悔すると思う。みんながいる前で大声で笑いながら言ってみれば?

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/09(日) 10:17:17 

    >>1
    証拠残る形で悪口いうなんて頭悪っ

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/09(日) 10:18:10 

    >>1
    今の職場にいられません!て事なら
    派遣会社、派遣先に
    実はこんな事あって耐えられなくなった、って言って報告して辞める

    +122

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/09(日) 10:19:07 

    >>1
    それくらいの内容なら、私ならスルーする
    ナイーブすぎるとリセット癖がついちゃうよ
    もし中高生の時なら泣いて学校を休むかも
    でも社会人ならそのまま無視して働く

    +1

    -36

  • 143. 匿名 2022/10/09(日) 10:30:49 

    >>1
    ご迷惑おかけしてすみませんでした。近いうちに退社しますね(^^)と直接言うかな。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2022/10/09(日) 10:33:28 

    >>1
    本来送るはずだった相手も、主の悪口言ってた可能性あるよね

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/09(日) 10:33:40 

    >>1
    >>31
    こちらはわたし宛ということで宜しいでしょうか?
    ご不快な想いをさせてしまい申し訳ありません。週明けに派遣元の私の上司と、○○さん(悪口同僚)と△△さん(悪口同僚上司)とでミーティングをセットしますので、ご迷惑をかけている点を詳しく教えて頂き、今後どのように改善するべきかをお話しさせて頂きたいと思います。

    で、いいんでない?

    +223

    -9

  • 161. 匿名 2022/10/09(日) 10:37:51 

    >>1
    相手は誤爆に気付いてるの?気付いてたらメッセージ取消するから気付いてないのかな?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/10/09(日) 10:39:05 

    >>1
    同僚は正社員?派遣同士?
    派遣なら辞めやすいから報告してさっさと辞める
    主が正社員だったら辞めるって中々出来ないから
    言い方悪いけど、その辺は派遣で良かったと思う

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/09(日) 10:40:19 

    >>1
    もう面倒くさいから「不快な思いさせてごめんなさい。反省します」って下手に出た返信する。気まずくなって何も言ってこなくなりそうだから

    +2

    -21

  • 172. 匿名 2022/10/09(日) 10:41:30 

    >>1
    とりあえずスクショする

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/09(日) 10:46:09 

    >>1
    これは辞める理由に値すると思う。
    私なら『こういうことがあったからやめたい』って派遣元と派遣先の両方にきっちり告げて、なるべく早い時期に辞める。送ってきた相手には何もアクションしない。関わりたくないし。

    +63

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/09(日) 10:46:47 

    >>1
    酷いね。他の被害者もいそう…

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/10/09(日) 10:46:52 

    >>1
    まずは派遣先の上に報告。派遣先変更の希望を出す。
    場合によっては送信した人が飛ばされるかもね。そこまではいかなくても、送信した人の評価が落ちるのは確実。自分だけ悲しい思いすることはないよ。誤送信じゃなくてワザとやってる可能性もあるし。

    +54

    -2

  • 202. 匿名 2022/10/09(日) 10:53:45 

    >>1
    嫌われる方に問題ある

    +3

    -25

  • 222. 匿名 2022/10/09(日) 11:07:19 

    >>1
    ネットの求人広告に載せる打ち合わせしてるみたいな写真を撮るからと上司に言われた
    撮影の日に他部署の女から社内のIPが届いたので開いたら、私の容姿に関する悪口が書き連ねられていた

    仕事中にこんなことをしていること、しかもこんなバカみたいなミスをしているようなら、社会で働くことも考え直した方がいいレベルの能力だと言ったら相手が泣いてしまった

    泣かせた私が怒られた

    +96

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/09(日) 11:16:37 

    >>1
    派遣元へ最初に報告。
    自分がどうしたいかも伝える。
    トラブルの解決は派遣元の仕事なので、派遣先や本人には自分からは何も言わない。
    その間は休みたかったら休む。
    精神的に辛かったら診断書取って派遣元に提出。
    派遣元が動かなかったら、労基署とか法テラスに相談する。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/09(日) 11:18:57 

    >>1
    有村架純がほんまでっか!?で、全く同じ内容で、

    「送り先間違えてんで!!!笑」
    って返してたよー

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2022/10/09(日) 11:30:21 

    >>1
    ご指摘感謝します❤️
    って送ってみては?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/09(日) 11:49:28 

    >>1
    むかーし職場の2.3個上の先輩が私とモテた男の先輩と話した後、
    社内チャットで悪口送られてきた。
    「〇〇さんがあの先輩と話してるよ、ムカつくよね」って。
    先輩に直接「間違えてますよー」って笑顔で言ったら、あの子が男の先輩好きだけだから言わないでって謝られた。

    そのあとすぐにPCスクショして男の先輩と仲良い同期の子達にも転送してバラしたよー。

    +56

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/09(日) 12:12:31 

    >>1
    スクショスクショ!!で、人事と上司に送ってやれ。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/09(日) 12:28:49 

    >>1
    証拠残せるから誤爆されてラッキー!活用して懲らしめてやれば良いんだよ!

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2022/10/09(日) 12:29:26 

    >>1
    主はスクショして、派遣担当の人に報告。担当から派遣先に報告してもらう。その為に担当がいるんだからね。
    よくガルちゃんで職場で悪口言わない、話せない人つまらない、良い子ぶってるとか言われるけど
    こう言うトラブルに巻き込まれたくないから
    言わない、参加しないだけなんだよね

    一方的に主に送ってきたけど今まで、やり取りしてる職場の人が居るんだと思うし、その人達も同意してたらお咎め無しでは、無いと思う

    +35

    -1

  • 293. 匿名 2022/10/09(日) 12:40:55 

    >>1
    みんなの前で上司にそのLINE見せて報告して、こんなの送られました。これは嫌がらせです。
    ってちょっと大問題にする

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/09(日) 13:07:37 

    >>1
    職場辞める覚悟あるなら、職場のみんなの前でそいつにLINE誤送信したみたいですねって内容も読み上げて言ってやったらどうだろ
    1対1で話して誤魔化されるのも癪だから覚悟決めてそいつを晒す

    +42

    -2

  • 322. 匿名 2022/10/09(日) 14:55:10 

    >>1
    一度だけ、スナックで働いてた時にオーナー(男)がお風呂に入ってなかったのか、体臭がひどい日があってお店にも充満するレベルだった。「今日オーナー体臭ひどくない?」っていうのを、一緒に働いてる子にLINEで送ったつもりがオーナー本人に送ってた。20分後に気付いたんだけど、幸いなことにたまたま携帯を置いて出かけてて速攻送信取り消しした。今考えてもヒヤっとするしそれから愚痴などはラインで送らないように徹底してる。

    +51

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/09(日) 15:14:55 

    >>1
    私もあったよー
    意外とふーんって感じだよね
    私の場合は、相手から、ガル子さんのことじゃなくて別の人のこと、って言ってきた
    わざわざ言わなくても、しばらくしたら離ればなれになるのに
    こちらからは何もしませんでした

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/09(日) 15:19:15 

    >>1
    送信先間違えてますよ。って返信する。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/09(日) 15:40:57 

    >>1
    呼び出してガン詰めしますよ♡
    辞める予定なら怖いもん無し

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2022/10/09(日) 16:54:13 

    >>1
    スクショとっておく
    そんでそれ添付して辞めますっていうw

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/09(日) 16:54:51 

    >>1
    送り先間違えてるよwwwwwと親切に教えてあげる
    派遣は契約更新せずに新しい勤務先を探す
    わざとやってる場合もあるから、深刻な顔はしない方がいいよ

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2022/10/09(日) 17:01:49 

    >>1
    「アドバイスありがとうございます。上司と相談して自分でも直していきます。」
    って言う。大抵そう言う人は自分の悪口言ってることを上司に知られるのが1番ダメージくらうから。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/09(日) 18:17:53 

    >>1
    誤爆ですか?スクショとっときましたw

    でok

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/09(日) 19:24:47 

    >>1
    詳しく教えてくださいとLINE返す

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/09(日) 19:38:23 

    >>16
    相手の思う壷かもしれないよ。
    私、旦那と喧嘩したときにわざと友達に愚痴るようにボロクソに悪口書いたメッセージをわざと旦那に送信したことある。
    「何これ」って来て「あ、送り先間違えちゃった〜」って返信してやった。
    性格悪い人の場合この策略かもよ。
    なので>>1の状況だったら私なら「みんな聞いてー!!○○(呼び捨て)からキモイメッセージ来たんだけど!」ってスクショ付きでそいつに返信するかな。直後に「あ、間違えた」って送信する。
    グループLINEで晒そうとしたけどお前と同じく送り先間違えちゃった風に仕返し。

    +6

    -61

  • 358. 匿名 2022/10/09(日) 20:38:09 

    >>1
    誰に送るつもりだったんですか?w
    とかは?

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2022/10/09(日) 20:52:48 

    >>1
    以前にいたコルセンのグループLINEで本人もグループに登録した状態で悪口祭りをしたチームがいて、彼女の自殺未遂騒ぎがあったわ。
    わざとなのか天然なのかは知らんけど、言いたいことは口で言えよと、お姉さんは思ったもんよ。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/09(日) 21:56:17 

    >>1
    内容によっては訴える事が出来るね
    それで病気を疾患して仕事辞める事になったら慰謝料ガッポリじゃない??
    私はそれを考えただけでわくわくが止まらないわ!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/09(日) 23:03:29 

    >>1
    万人に好かれようとしても無理だし合わない人だったってだけだから気にしない
    嫌がらせでわざと誤爆したとしても全く傷つかないからご苦労様としか
    あなたが嫌いなら私も嫌い、だからお互い様
    どうするもこうするもない
    仕事中にも嫌がらせするなら部が悪くなるのは相手だから何の問題もない

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/10(月) 00:21:08 

    >>1
    脅すなら、証拠としてスクショしましたかな(笑)

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/10(月) 00:32:45 

    >>1
    スクショして送り返す
    おー!やっほー!めっちゃいい画像手に入れた。これまじ使えるわサンキュー!ってメッセージ添える

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2022/10/10(月) 00:34:30 

    >>1
    とりあえず心療内科にかかって診断書とろう
    LINEは証拠として取っておいて訴訟だね

    辞めるにしても最大限の嫌がらせはしたほうがスッキリする

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2022/10/10(月) 00:43:34 

    >>1
    たてよみで

    うちのい

    こ、とってもかわいいんですー♡画像送りますね

    みたいな普通のメッセージを送る

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2022/10/10(月) 00:46:16 

    >>1
    自分は、
    お前ほどじゃないよ
    と送ったことある

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/10(月) 00:57:30 

    >>1
    中学生の時に友達だと思ってた子が私の悪口を言ってるメールを私に誤送信してきました。
    波風立てるのめんどくさかったので何事も無かったようにいつも通りに接してました。
    中学生卒業して疎遠になるまではいつも通りに接してたので、私なら辞めるまでいつも通りに接しますね。
    相手はめちゃくちゃ罪悪感すごくて耐えられなかったと疎遠になった後に他の子伝いに聞きました。

    +4

    -3

  • 430. 匿名 2022/10/10(月) 00:59:46 

    >>1
    直接言ってくれれば良いのに何でこんなもの送ってきたの?
    と普通に合ったときに画面を見せて言う。
    それか会社の上司に相談が、と言ってその画面を見せる。
    もう不快でしかなくて信頼できそうにないので移動したいと告げる。
    やられた側が弱いと取る時代は終わり、今はくそな事をした方が攻められる時代だから堂々とすればよし。
    もしそれで悪口が広がるようならその会社は早々にやめるべき環境だとわかるだけ。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2022/10/10(月) 01:35:50 

    >>1
    友達じゃないんだから良くない?
    上司に報告して辞めるか相手に派遣先代わってもらうか。

    私高校生の頃間違って本人にメール送ったわ
    けど、それなりのことされたからイライラしてたのもあるしもう仕方ない。
    けど別に今は普通に連絡取るよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/10(月) 01:50:12 

    >>1
    辞める前に上長と派遣会社に相談しては?
    相手が派遣なら上からやんわりくらいは注意行くだろうし
    単なる退職だと主の職歴に傷がつくだけよ

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2022/10/10(月) 01:50:39 

    >>1
    企業名もそいつの名前も全部SNSでバラす。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2022/10/10(月) 02:21:04 

    >>1
    証拠ゲットできていいね!
    私も理不尽にキレられたり、聞こえるように悪口を言われて、翌日から録音してるけどボロ出さないんだよね。証拠とれたら即相談窓口に提出するよ。タダでは辞めない。

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/10(月) 04:24:03 

    >>1
    送信取消もしないんだったら
    わざとの誤爆かな?
    辞めるつもりなら
    とことんやってやったら?
    出来うる限りのことを。相手が誤爆を後悔するまでw
    その方が後腐れないやん。w
    がんばれ!

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/10(月) 05:35:54 

    >>1
    会社の上司に言えばいいよ
    悪口を言いふらされていますと

    証拠もバッチリ掴めたわけだし

    上司がうごいてくれないならまたその上とか
    なるべく複数の上司に言えばいい

    辞めるにしても、理由はそれで辞めるといえば、その人のせいになる

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/10(月) 08:41:19 

    >>1
    悪口書いてLINEで回すって、中高生か!? その会社、低レベル過ぎて笑える。
    いたくないなら、それを今の会社と派遣会社に提示して他に移ればいいのよ。
    ありがたいことに、証拠をわざわざ送ってくれたんだし。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/10(月) 08:56:37 

    >>1
    私なら言いたいこと言って辞める

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/10(月) 09:24:49 

    >>1
    スクショしてその人が送ってきたことがわかるようにして会社の上司とかもみれるLINEに誤爆のふりして「送り先が間違っているのではと心配になりました。読まなかったことにしますので明日からもよろしくお願いします。」って送る

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/10(月) 09:26:52 

    >>1
    上司に報告のふりの誤爆返信する。

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2022/10/10(月) 18:59:33 

    >>1
    誰と間違えたんですか?
    って正直に白状するまで同じ事言い続ける

    +1

    -0

関連キーワード