ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 19:41:49 

    はじめまして。
    主は近々結婚を機に退職する予定です(まだ職場には報告してません)
    退職するタイミングで、
    セクハラおやじ上司に強制的に交換させられたLINEを、セクハラおやじ側からも削除したいです。

    セクハラおやじは若い女と詮索が大好きで、過去に退職した女の子のLINEにいまだにメッセージを送ったりプロフィール画像から色々詮索したりしている為私も退職したらほぼ確実にそれをされます。
    なので、徹底的にセクハラおやじとの関わりを断つ為に、セクハラおやじ側から私のLINEアカウントが見れない・メッセージを送れない状態にしたいです。
    ただその為には、相手に伝えて削除してもらう必要がありますが…

    皆さんは退職する職場の人にLINEを削除してもらいますか?

    +5

    -133

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 19:43:52 

    >>1

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 19:49:04 

    >>1
    気持ちわかるよ。気持ち悪いよね。
    繋がってるものすべて消したいね。ライン消してもらってもブロックした人がリストで出るからあまり意味ないかも。
    あなたがブロックするのが一番かも

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 20:05:38 

    >>1
    無視するかブロックすればいいだけの話やん

    最後の最後に消してくれ!と言って波風立てて辞める必要あるか?

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 20:06:19 

    >>1
    気にしなくていいよ、所詮SNSだもん
    あなたがブロックしたらいいだけよ
    検索もかけられないようにできるし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 20:16:46 

    >>1
    プロフィールアイコンからの詮索も嫌だって言ってるの理解してない人多いね

    その状況ならLINEのアカウント作り直し一択だと思うよ。
    常識ない人に面と向かって拒絶は思わぬトラブルを招くからやめた方が良い

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 20:20:34 

    >>1
    そんなセクハラ親父上司に「消して下さい」って言っても素直に消すとは思えない
    ブラック非表示で頭から抹消しましょう

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/06(木) 20:25:41 

    >>83
    消えないよ
    >>1
    めんどくさいけどアカウント変えたら退室しましたってなってその後わからないからそっちの方がいいよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/06(木) 20:32:30 

    >>1
    もう会うことないなら実害なにもないじゃん。
    放置しておけば良いんじゃないの?
    知り合いでもわざわざ元彼とかブロックしてる人いるけど、意味がわからない。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/06(木) 23:55:29 

    >>1
    相手に消して、なんて言える?
    自分なら絶対無理です。

    どうせ退職後にこっちからもあっちからも連絡とることなんてないと思うし、自分なら自分のLINEの方でだけだけど削除するか、相手の方に残るのが嫌なら、アカウント作り直しかな。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/07(金) 02:17:41 

    >>1
    詮索されたくないならプロフ画像なしか当たり障りのない画像にして名前も自分ぽくない名前にしてブロックすれば誰だか分かりにくくなるからおすすめするけど、そういうの嫌なのかな?

    +0

    -0

関連キーワード