-
1. 匿名 2022/10/04(火) 00:10:18
人生お金を稼ぐことを目的としていますか、それとも手段としていますか?
とにかくお金お金と言っている人はそこまで稼ぐことができず、充実しているようには見えません。
人それぞれと言うとそれまでですが、長い目でみるとどっちが良いのか一緒に考えてみませんか?
ガルちゃんには色々な人生を歩んでいる方々がいらっしゃるので、お話しを是非聞いてみたいです。+11
-16
-
11. 匿名 2022/10/04(火) 00:12:32
>>1
私個人は困らない程度にあればいい
でも子供を育てると金を手に入れる事に執着していかなければならない
金がないと何もしてあげられない+14
-7
-
12. 匿名 2022/10/04(火) 00:12:39
>>1
お金というのは欲望を満たす為の手段だよ。+29
-0
-
17. 匿名 2022/10/04(火) 00:13:18
>>1
独身ならご自由に、子供がいたら目的じゃないとダメ。+5
-0
-
27. 匿名 2022/10/04(火) 00:14:52
>>1
自己啓発本好きそうだね+11
-0
-
29. 匿名 2022/10/04(火) 00:15:09
>>1
金だろ金+7
-0
-
32. 匿名 2022/10/04(火) 00:15:32
>>1
お金を稼ぐこと自体を目的にしてしまうとお金がある程度貯まれば何も残らずフヌケてしまいそうなので何かを遂げるための手段にしたいのはやまやまだけど現実的には生活費を稼ぐことだけで日々が過ぎていってるよね+7
-1
-
34. 匿名 2022/10/04(火) 00:17:35
>>1
深いことを言ってるようでそうでもない+9
-0
-
38. 匿名 2022/10/04(火) 00:20:17
>>1
私の周りは、ない人の方が無いなりに楽しみ見つけたりしてる
中途半端に持ってる人の方が守銭奴になってるわ+8
-0
-
59. 匿名 2022/10/04(火) 01:09:34
>>1
とにかくお金お金と言っている人はそこまで稼ぐことができず、充実しているようには見えません。
それはそうだね
お金がゴールだからその先を見てない
お金は自由時間や未来の安泰を手に入れる為のツールだと思ってるよ
それは主が言う手段になるんだろうか
とりあえず持っているお金の数字が大きくなれば仕事を休んで寝たり遊んだり美味しいものが食べられる
しかしずっとそればかりでは人間慣れて茹でガエルになってしまうからターゲットを絞ってストイックに仕事する時もあるよ
あとは有事に備えて少しずつ現物資産増やしてる
これも生き延びたいから手段かな
+2
-0
-
60. 匿名 2022/10/04(火) 01:16:50
>>1
頭の良く無い設問
希望の金額が稼げてない人間は五月蝿くそれを表に出すが
もう困ってない人間にとってそれは純粋に
ゲームのハイスコア、仕事の評価点数だよ+2
-1
-
65. 匿名 2022/10/04(火) 02:26:07
>>1
ちょっと恵まれた生まれで代々不労所得で暮らしてる。もちろん株式会社にはしてるからプーではないけど。お金を放牧すると自動的に増えて帰ってくるからそこから使う。そもそも稼ぐという感覚がちょっとピント来ない。
+3
-0
-
72. 匿名 2022/10/04(火) 05:31:40
>>1
24歳から働いて、34歳でコツコツ2000万貯めたけど、退職までに5000万以上は貯めたいから、まだ頑張るよ。
老後に家族に迷惑かけたくないから。手段の為の目的でもあるし、稼げる時間は限りあるものだからね。
年老いてまで働くの辛そうだもん。健康年齢70歳台で、死ぬのは100歳台だろうし。+1
-1
-
79. 匿名 2022/10/04(火) 07:50:44
>>1
子供が小さかった頃は
仕事は子育ての為だと割り切っていた
子供が自立してからは
生きていくためと割り切ってる
子供を優先していた頃は
パートや残業なしで選んでいたが
1人になってからは
正社員を目指してがむしゃらに
働いたよ。
やっぱり安定したした仕事に
つきたかったからね+0
-0
-
83. 匿名 2022/10/04(火) 08:14:36
>>1
手段です。
断捨離をしてるので、お金は余るようになる予定です。
頑張れ私。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する