-
3. 匿名 2022/09/26(月) 09:57:11
ほんと団塊世代とバブル世代って嫌い+1730
-45
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 10:01:21
>>3
団塊世代はマシだよ
多少は苦労もしてるから
1番ダメはバブル期のクソども
+30
-146
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 10:02:17
>>3
でも実親や義親が団塊でお金持ってるから助かる、、自分の子には同じ様にできない。+161
-12
-
71. 匿名 2022/09/26(月) 10:06:25
>>3
いちばん苦労してない世代だと思う(そんなことないかもしれないけど)
就職も楽に決まってたし、給料も右肩上がりだったもん
日本がイケイケの時の記憶しかない
+304
-2
-
75. 匿名 2022/09/26(月) 10:06:43
>>3
対立煽りに乗せられ過ぎるのもどうかな。どの世代にもいろんな人がいる。当たり前だけど。+58
-3
-
87. 匿名 2022/09/26(月) 10:09:19
>>3
これ言った人って親ガチャ成功してる
「とある大学の創立者の御子息であり、現在もその大学の役職者を務めている60代男性」
だから、団塊の世代の苦労人も叩くレベルの人だと思う。+131
-0
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 10:10:18
>>3
この時代の人たちがしっかり政治に関心持ってくれてたら、特にバブル世代!!がしっかりしてくれてたら、こんな日本がボロボロにはなってないかもしれなかったのに。
+182
-6
-
112. 匿名 2022/09/26(月) 10:15:38
>>3
がるちゃんでも嫌って言うほど見たわ、この手の自己責任論。
まあその世代がここでも多いから仕方ないんだろうけど、、+66
-2
-
121. 匿名 2022/09/26(月) 10:16:49
>>3
ガルちゃんの収入関連のトピで「この人バブル世代かな」って感じの嫌な言い方する人がいない?
価値観がインフレしてて、今の時代じゃ普通の事に対しても貧乏人だの酷い言い方する人。+141
-2
-
154. 匿名 2022/09/26(月) 10:24:12
>>3
営業でもさ、時代が良かったから爆売れしただけなのに自分の能力が高いと勘違いしてて、昔の感覚で売上目標設定して来るのがムカつく。+142
-1
-
155. 匿名 2022/09/26(月) 10:25:49
>>3
団塊の世代は戦後の貧しい時代に産まれてきて苦労してる+5
-19
-
192. 匿名 2022/09/26(月) 10:41:50
>>3
バブル世代、、いいなあ。
経験してみたいなあ。+64
-0
-
209. 匿名 2022/09/26(月) 10:47:16
>>3
あいつらの年金を9割減額して欲しい
努力と根性とやらで生活してみろや+124
-7
-
270. 匿名 2022/09/26(月) 11:20:01
>>3
コルセンにいるけど、この年代が一番タチ悪い
若い人かもっと上のおじいちゃんおばあちゃんになると、きちんと話を聞いてくれる人が多いんだけど+105
-0
-
348. 匿名 2022/09/26(月) 12:30:10
>>3
団塊世代はお金がない時代を経験してきた人は多いと思うしそれゆえの苦労は沢山あったと思うんだよね。
その分将来への希望は大きかったんだろうけど。それに比べたら今の子は甘えてるように見えるんだと思う。
でも若者の苦しさも分かってほしいなあ。+4
-2
-
350. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:13
>>3
さすがに草+0
-0
-
353. 匿名 2022/09/26(月) 12:36:01
>>3
バブルどぅぇ〜すw
あのさー嫌うのは構わないよ、バカだからわかんないんだろうしw
でもね、あんたらがいくら嫌っても私ら楽しかったんだわw
バブル20代最高だったけど、それ紛れもなく私らの努力だからw
今の日本の不景気は若者の忍耐、努力不足なのは明白じゃん?
それに不景気って実感無いなぁ〜!
だって私らそこそこ裕福だよ?
退職金たっぷり、保険金年金たっぷり、株の配当たっぷり、ついでに年金たぁ〜っぷりw
能無しの氷河期やらなんやらの助け無くてもこの通りなんだわw
あ、2000年代の不景気は歓迎!
株価爆安で、それ!で買い集めたら今や4倍w
笑い止まらんわwww
ま、長くなったけど努力と根性!
これ不変だから!
しっかり死に物狂いで働けや若者!
で私らの年金がっぽり稼いでねん♡
君らの時は知らんw+1
-38
-
357. 匿名 2022/09/26(月) 12:53:21
>>3
団塊の世代の親
氷河期世代の子供
最悪の組み合わせですよ
うちですが、分かり合えません
お金が無いのはお前が悪いって言われます。+97
-1
-
365. 匿名 2022/09/26(月) 13:13:19
>>3
団塊の世代とあまり関わりがないから何とも言えないけどバブル世代にやばい人多いのは肌で感じてる…
かなり年上でも横暴じゃなく優しいし変な感じしないなって思う人は大抵40代後半くらいまで
50代から60代手前位までの人達は謎にアグレッシブだしいきなり攻撃的になったり闇堕ちしてきたりと怖い人多い+70
-2
-
366. 匿名 2022/09/26(月) 13:19:06
>>3
同じく!!!+6
-0
-
419. 匿名 2022/09/26(月) 15:30:22
>>3
時代の恩恵受けただけの脳無し、割といる。+31
-1
-
431. 匿名 2022/09/26(月) 16:52:17
>>3
うちの親は団塊世代よりちょっと若い、私は氷河期よりちょっと下の世代
親は昔より今が経済的に大変なのを理解してる
たぶん働き盛りの頃にバブル弾けて山一證券だっけ?が倒産して苦労したから+3
-0
-
436. 匿名 2022/09/26(月) 17:08:35
>>3
ゆとり大嫌い
とにかく使えない+4
-18
-
466. 匿名 2022/09/26(月) 19:15:31
>>3
こいつらマジで話通じないから嫌い+9
-1
-
479. 匿名 2022/09/26(月) 19:41:57
>>3
頑張った分給料が上がる時代じゃないよね
ふざけんな、今の社会制度と物価で生きてみろと言い返したいよね+18
-0
-
487. 匿名 2022/09/26(月) 20:10:41
>>3
バブル期って5年しかなかったんだよね
バブル期は子供の頃は今では考えられない位貧乏な人も多かった
バブルが弾けたら会社が倒産…別にバブルが一生続いているわけじやないんだよ
順風な人はどの世代もいるし苦労している人もどの世代もいる
ところでバブル世代って親世代だと思うんだけどそんなに嫌いなの?+5
-9
-
511. 匿名 2022/09/26(月) 20:57:54
>>3
未だに正社員で居座ってるババアは本当に性格悪い
大した学歴も資格もなく、時代のお陰で正社員してるだけなのに
基本、派遣やパートは見下す
自分の友達ですら派遣とパートを見下す
自分の友達のたまの贅沢エピソードを職場の昼休みに話し出したんだけど、その友達の事を「派遣なのに〇〇に泊まったみたい笑」「でも派遣だからそんなにお金持ってなくて無理してるみたい笑」って馬鹿にしてる+28
-0
-
512. 匿名 2022/09/26(月) 20:58:12
>>3
この世代が今の日本をダメにしてるよね+22
-2
-
669. 匿名 2022/09/27(火) 01:33:18
>>3
中高年が日本をダメにした‼️+0
-1
-
738. 匿名 2022/09/27(火) 05:19:31
>>3
バブル世代の母と話があわない。+1
-0
-
742. 匿名 2022/09/27(火) 05:28:43
>>3
経験上、バブル世代と団塊世代はろくな人いない。
自己中で時代と考え方が合ってない。
そのくせ、ジジーとババーすぎて、変化も成長も見込めない。
会話成り立たないからなるべく関わらないようにしてる。+7
-2
-
862. 匿名 2022/09/27(火) 09:17:10
>>3
やたらめったらメンタル強いよね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する