ガールズちゃんねる
  • 187. 匿名 2022/09/24(土) 08:41:02 

    >>173
    その博多から直通ってのが、佐賀からしたら特急でじゅうぶんだった訳でしょ。
    確かに嬉野には行きやすくなるかもしれないけど、それ以外は恩恵ないし。
    なんなら特急、鹿島駅で止まっちゃったし本数減っちゃったし、通勤通学に長崎方面使ってた人には大損害。
    長崎の観光のために長崎が積極的に誘致したのに、走る距離長いからって佐賀に倍の800億負担しろって意味わからん。

    +23

    -2

  • 206. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:16 

    >>187
    そうだったんだ。特急の本数減らしたのは初めて知ったけど、なんで減らしたの?新幹線と特急ってホーム別だよね?減らさなきゃ良かったのに。そりゃ佐賀の人は反対するわな。
    長崎出身だけど、お互い「向こうが悪い!」みたいな感じで揉めてるのがなんだかなぁと。特急の本数はそのままで、佐賀駅と別に新幹線の駅作ったら良かった話では??新幹線の名前は別で考えればいいのに。
    で、長崎は佐賀の倍くらいお金を出し、代わりに佐賀は新幹線の駅を作る。で、長崎が出せない分はJRと国が出すと。これでフェアじゃん。

    +4

    -4