ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2022/09/21(水) 21:42:05 

    >>2
    そりゃそうだよ
    結婚して家族を築き上げていくのが一番の幸せに決まってる
    それができない人が恥ずかしげもなく酸っぱい葡萄な主張してけるけど、
    せっかくこの世に生まれて一人ぼっちなんて悲しすぎる
    現実問題、29までに結婚出来てるかどうかで人生決まってくるよね

    +53

    -143

  • 27. 匿名 2022/09/21(水) 21:43:51 

    >>2
    別に結婚しなくても仕事してればそれでよくない?

    +289

    -42

  • 34. 匿名 2022/09/21(水) 21:45:14 

    >>2
    なぜそれをここに書こうと思ったのか

    +52

    -18

  • 47. 匿名 2022/09/21(水) 21:47:57 

    >>2
    うち一人っ子だからか特に思う
    私達両親が他界したら孤独だろうなって
    まだ高校生だけど外見はイケメンなのに性格悪いから心配

    +50

    -38

  • 53. 匿名 2022/09/21(水) 21:48:18 

    >>27
    >>2みたいなことを書く人って結婚しか誇れるものが無いんだと思うわ

    +66

    -57

  • 80. 匿名 2022/09/21(水) 21:52:29 

    >>2
    ごめん。
    付き合った人はいたけどタイミング合わず
    したくても相手いない…

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/21(水) 21:54:02 

    >>2
    子どもが結婚するしないを選択する以前の問題だと思うけど
    ろくに考えもしないでテキトーに的外れなコメントするのは、もっと気楽なトピだけにしてくれないかな?

    +20

    -12

  • 106. 匿名 2022/09/21(水) 21:57:03 

    >>2
    結婚とかそれ以前の問題よこれは

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/21(水) 22:03:24 

    >>2
    自立して人生楽しく生きてくれていれば結婚はどちらでもよくない?
    本人が結婚願望あるならまだしもそうじゃない場合も今は多い。結婚への向き不向きもあるし、子供を持つこともお金がかかる。

    +50

    -9

  • 171. 匿名 2022/09/21(水) 22:15:11 

    >>2
    同じく
    孫も出来たらそりゃ嬉しいけど、それより配偶者と支え合って生きて欲しい

    +22

    -6

  • 197. 匿名 2022/09/21(水) 22:27:39 

    >>2
    そうだよね、そう思われるんだろうな、、
    真面目にずっと働いてきてるけど未婚はやはりなぁ、、涙。

    +6

    -5

  • 201. 匿名 2022/09/21(水) 22:30:02 

    >>2
    それはあなたが結婚しないと生活できない、経済力がない女性だから思うんだと思う。
    自分自身が稼げていると、煩わしい人間関係の増える結婚なんて、したくもないのにする必要ないと思う。

    +46

    -17

  • 215. 匿名 2022/09/21(水) 22:42:07 

    >>2
    結婚=幸せ、安泰!なんて一切思ってないけど、結婚してほしいと思うこともあります。
    親からしたら、この子にはパートナーがいる。悲しいときにそばにいてくれる人がいる。自分が死んだらできないから。分かち合える人がいるなら友達だっていいんです。親の勝手な安心感ですがね。

    +34

    -7

  • 216. 匿名 2022/09/21(水) 22:43:35 

    >>2
    親としては自分が先にいなくなるのわかってるから、自分がいなくなった時に支えあえるパートナーがいた方が安心なんだよね。
    結婚がすべてではないけど、親としてそう思うのはわかる。

    +49

    -7

  • 274. 匿名 2022/09/21(水) 23:35:03 

    >>2
    まあ、我が子が中年になっても引きこもりのまま家に居られたら、自分が他界した後の子の将来の心配はあるかもね。

    たまにTVなどでゴミ屋敷の人を取材しているけど、あの人達って親が健在の時から引き籠もりで親が他界して自分独りになってから、あんな風なゴミ屋敷になる人が多いんだよね。人を避けてきた人生だから、近所や役所のクレームやゴミの撤去にも応じようとしないし、人と関わるのを避けたがる。

    +11

    -2

  • 311. 匿名 2022/09/22(木) 01:09:18 

    >>2
    それでずっと苦しんでるんだが…結婚できない自分はだめなやつと思わせられるのも、クソ忙しいのにしたくもない努力をしろと出会いアプリやれって泣かれるのもさ…
    あと8050問題級の50がいきなり結婚したほうが問題増えそうだわ…

    +28

    -3

  • 348. 匿名 2022/09/22(木) 07:42:23 

    >>2
    私は、結婚して→夫の浮気で子供を連れて実家に戻って16年間寄生中。一応ちょっとバイトはしている。
    そんな状態でも結婚して欲しいと思うんか(´・ω・`)?

    +4

    -9

  • 361. 匿名 2022/09/22(木) 08:14:29 

    >>2
    結婚するしないはそれぞれの価値観だからどちらが良いとは言えない
    ただ子供には生活できるだけの収入は自分で稼いで欲しいと思う
    私には残してやる財産がない

    +22

    -3

  • 367. 匿名 2022/09/22(木) 08:25:36 

    >>2
    この親として思う気持ちに噛み付く人ってなんだろう
    ガル民に言ってるわけじゃなく我が子に対して心の中で思う気持ちだろうに

    +9

    -6

  • 415. 匿名 2022/09/22(木) 12:08:46 

    >>2
    お母さん、ごめんなさい。でも、結婚はできてなくても自立して生活して、それなりに稼いで高額納税してるので許してください。笑

    +9

    -5

  • 433. 匿名 2022/09/22(木) 13:14:18 

    >>2
    それが自然なんじゃないんですか。
    当たり前とまではいきませんけど生涯独身を望む男性や女性もいますからね。
    >>27
    の様に会社に居座り続け様とする方もいらっしゃいますけど
    残念ながらそれは出来ない事になっているんですよ。
    会社は貴方の私物ではありませんしそれで独身男性達に迷惑をかけて困らせると逆に邪魔になり目障りになってしまうよ。
    何故なら
    独身男性達も再就職して充実した福利厚生で年相応の年収と所得を与えてほしいんですよ。
    独身女性達の為に経済力つけなきゃモテないしな。
    よって東京オリンピックパラレンピック前なら分かるんですが
    東京オリンピックパラレンピックが終わった後に独身女性達や若者達に仕事で活躍されてもねえ。
    ってなる。

    +0

    -8

  • 487. 匿名 2022/09/22(木) 15:22:03 

    >>2
    年増のおばさんでもいいですか?

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2022/09/22(木) 15:41:00 

    >>2
    出戻り引き籠もりのほうが厄介だよ。
    しかも50過ぎた金無い出戻りオジオバ子ども
    孫の出戻りからは疎遠にされてる。
    近所にもいるけど、
    情緒不安定だし80親は嫌がるし親子仲悪いし
    それならまだずっと独身で一緒に暮らしてたほうが
    マシだから。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/22(木) 16:00:47 

    >>2
    なんでなんだろう
    私は子供いないけど親の気持ちが全然わからないんだよなあ

    やはり、結婚イコール幸せ
    ていう考えなんだろうか

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2022/09/22(木) 16:19:03 

    >>2
    なんで?
    結婚してなくても自立してる人はいっぱいいるけど?

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2022/09/22(木) 18:03:30 

    >>2
    押し付けないで思うだけならいいんじゃない。

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2022/09/22(木) 19:27:34 

    >>2
    引きこもりの男や女と結婚するのとかいないよ
    特に引きこもり男は排泄物製造機じゃん
    そんなのと結婚して働いて家事育児もする女とかいるかよ
    引きこもり女だとまだただでヤれるってのに価値見出す男もいそうだが

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/22(木) 20:18:21 

    >>2

    発達障害のうちの息子で良ければ貰ってくれww
    結婚なんて絶望的だわ。

    +1

    -3

  • 652. 匿名 2022/09/22(木) 20:25:40 

    >>2

    私はどっちでもいいな。
    息子しか居ないし、嫁とか怖いから嫌だし、自分の子供が産んだ孫には会えない運命だもの。
    娘だったら結婚して欲しかったかもね。
    男側の親なんてつまらなさそう。

    +3

    -7

  • 687. 匿名 2022/09/22(木) 21:09:22 

    >>2
    いやその理屈はおかしい

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/22(木) 23:56:31 

    >>2
    私は思わない。
    結婚ってよほど良い相手でないと不幸になる。
    本当は結婚したくなかったけど、親の世間体、自分の世間体、世代的に(50代です)その当時は女は25迄には結婚してないとバカにされていたので、見合いで仕方なく結婚したけど、見合いの釣書に嘘の経歴を書く屑くそ男に騙されて結婚して不幸になった。
    発達障がいみたいで、仕事続かないし、娘も上は発達障がいぽいし。
    本当に最悪だった。
    だから結婚しなくていい。結婚すれば、また不幸が連鎖されると思う。
    姉妹二人で助け合って、ずっと暮らして欲しい。下の娘は健常で看護師になるので、姉を支えて、頑張って欲しい。

    +9

    -3