ガールズちゃんねる
  • 206. 匿名 2022/09/19(月) 12:54:36 

    >>1
    知り合いでもそういう人がいたよ。
    ご主人は超有能な人で、高学歴高収入で真面目、スポーツマンで体力もあり、要領も良く、料理上手で子煩悩で家事育児も手際良くこなす人。
    周りで見てる分にはいいお父さんだな、お母さんは幸せだなって思ってたけど、最終的に離婚になった。お母さんも素敵な人だったけど、夫が凄すぎて自分の存在意義がない、子供が父親になつきすぎ、父親ばかり尊敬するって辛かったらしい。
    最初はその悩み聞いて贅沢だなって思ったけど、よくよく聞いてみると辛いのが分かった。全てにおいて母を圧倒する父親を見て、子供の両親への評価も違ってくるしね。

    あと何故か父親が母親に「家にいていいよ」って言って、子連れで出かけるのも一緒。あれは何なんだろうね。母親の意見が邪魔なのか、母親に気遣うのが面倒なのか、純粋に会話の時に邪魔なのか。

    きっと父親が母親をすごく大事にして、愛情表現もたくさんしてたら、また違ったのかもしれないね。でもバカにする訳じゃなくても「自分の方が上手だから自分がやる」「自分の方が早いから自分がやる」って淡々と力の差を見せつけたら母親も辛いし、子供の目も厳しくなるよね・・・。「何で母親はこんなにできないの?」「何でこの2人は結婚してるの?」「父親と僕には母親必要かな?父親だけで十分じゃない?」ってなってくる。

    +23

    -8

  • 211. 匿名 2022/09/19(月) 12:55:41 

    >>206
    コレが伝わらない人って、やっぱり騙されやすいんだろうなと思う。

    +5

    -7

関連キーワード